※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パート勤務です。子供の発熱のため、突然のお休みや早退が先週数回あり…

パート勤務です。
子供の発熱のため、突然のお休みや早退が先週数回ありました。主婦さんもいる職場のため謝罪と感謝をつたえると、「大丈夫!」と励ましてくれました。

が、また発熱で今日急遽お休みを頂きました。

周りの方の業務を調整してカバーできるそうですが、申し訳なさでいっぱいです。

良い方ばかりですし、責任感のある仕事も自分に合っているので続けたいですが、こうやってお休みや早退は迷惑でしょうか?

周りの方へ謝罪と感謝の気持ちをどんな形で表したら良いでしょうか?個包装のお菓子なんかは逆に迷惑ですかね…元気な時に仕事で還元するのが一番でしょうか…

コメント

まゆ

休み明けにおやすみいただきありがとうございましたと皆さんに伝えるぐらいでいいと思います。
お菓子を毎回用意していたら大変じゃないですか?
子供の熱でおやすみすることなんて小学生でありますし

はじめてのママリ🔰

私も2人目からは休みや早退が多くなるのがストレスなのでパートにしましたが、やはり迷惑かけてると思うと体調不良になる度に心配しながらもまた休みの連絡しなくちゃ。。と気が滅入ります😅

シフト的にかなりやばい!って思った休み明けはさすがに出勤途中のコンビニでたんまりお菓子を買って、すいませんでした!食べてください!!って持っていきましたが普段はしないし他の人もわざわざしてないです😅

普段からしっかり仕事をして、他の方の急な休みにも寛容に。。体調不良そうなら気遣って。。をしていればお互い様だと思います😃
ただ、なんかヤバそうだな。。と思ったら早めに会社に連絡しておけば休む休まないに関わらず代わりに出られるスタッフを探してもらえるので速攻で連絡はしてます😅

でも普段から怠惰な人は本人の体調不良で休みや遅刻があると裏でなかなか辛辣な事言われてますね😂

みなみな

お詫びのお菓子は、お互い様だから…とやらないよう言われたことあります。なので、本来お休みだけど不調でお休みの方の代理で出たりと協力出来る範囲で協力するようにしてます。