※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静生活中で、夫が私と上の子の世話のため有休をたくさ…

切迫早産で自宅安静生活中で、夫が私と上の子の世話のため有休をたくさん使ってくれています。
そのときカバーしてくれている夫の同僚さんたちにお礼をしたいんですけど
これは産まれて入院中、もしくは育休に入る前に渡すのがいいですかね?
それとも育休(産前のこの状態が申し訳ないので1週間)終えてのほうがいいでしょうか😣?
またどういうものお渡しするのがいいんでしょうか?

たくさん質問がありすみません🙇‍♀️アドバイスよろしくお願いします🙇‍♀️


同僚さんみんな3.40代、子育て真っ只中の未就学児のお父さんたちが多く、1人だけ独身の男の子がいるみたいです。(この場合奥さん方へのお詫びの意味もこめてのお礼になりますよね…?)

コメント

しゃるる🏎

生まれてからで大丈夫だと思います。
奥様も子どもさんも食べれるようなお菓子とかもいいかなと思います。独身の方はお菓子好きか分からないので、他のにするかもしれません。お菓子が好きなら同じ物がいいと思います。

たんたん

無事に出産終わって、落ち着いてからでいいと思います😌
きっと産後もしばらくはお世話になることあると思うので、まとめてのお礼で十分です🙆‍♀️

焼き菓子の詰め合わせとかが無難かなぁと思います🤔