※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの喘鳴について。昨日の夜、2歳の息子が寝る前から急に咳き込み始…

子どもの喘鳴について。

昨日の夜、2歳の息子が寝る前から急に咳き込み始めたもののそのまま寝ついたのですが、寝てる最中に咳が激しくなりその勢いで嘔吐しました。
嘔吐した後に気付いたのですが、喘鳴がありました。

今朝は落ち着いていたので保育園に行ったのですが、夕方念のため小児科を受診しようと思います。
今は喘鳴が無くても、昨夜こういうことがあって、、、という理由で受診しても大丈夫でしょうか?💦
喘息の診断は出たことが無いのですが、喘鳴のある咳は今年で3回目になります。

急に咳き込んだのは恐らく冬用の敷パッドに変えたせいです、、、
洗ってしまっておいたのですが、埃などを急激に吸い込んだアレルギー反応からなのでは…と疑っています😓

別の風邪を貰ってくるのも少し心配なのですが、受診した方が安心ですよね…?💦

コメント

マママリ

不安なようなら受診された方がいいと思います、喘息かどうかは総合的に判断されると思いますがまた喘鳴を伴って咳き込んで吐いちゃうと心配ですし💦

はじめてのママリ🔰

下の子が喘息持ちです🥺
喘息の可能性があるなら、他の子より風邪ももらいやすいと思いますし、今インフルがめちゃくちゃ流行ってるので、体調がすごく悪いというわけじゃなければ急いで受診しなくてもいいかなと思います😭