※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

結婚式に出てくれたけど、その子は結婚式を挙げない場合、ご祝儀いくら…

結婚式に出てくれたけど、その子は結婚式を挙げない場合、ご祝儀いくら渡しますか?

プレゼントなども一緒に渡す場合、いくらくらいがいいですかね?

経験ある方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1万円分お祝い渡してました!
プレゼントが1万円ならそれだけです👌
プレゼントだけが寂しいならせいぜい+5000円ですかね!

はじめてのママリ🔰

ご祝儀3万包んでくれてたら、食事代引いて確か10000+5000円程度のちょっとしたプレゼントにしました。

にこ

大体みんな3万円のご祝儀を貰っていて、そういう場合は5千円こえる程度のプレゼントのみ渡しています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    • 5時間前
ぽにぽに子

1万送ってプレゼント5000円にしてました。

はじめてのママリ🔰

以前同じ質問したものです🙋‍♀️

私が質問した時は
結婚式に呼んで三万包んでくれた場合
ご祝儀袋に三万包むか、
15000円➕プレゼント15000円
のコメントにいいねいっぱいついてました!

他の方もほぼ三万をご祝儀袋の意見多かったです🙌

詳しくかいてる方は
お返しを期待するのは違うかもしれませんが
それで受け取り手は半返し(15000円)して
結婚式呼んだのと結局一緒みたいに
するのが多いと思いますって言ってました

ご参考までに🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    私もそう思ったのですが、その子が1ヶ月後に出産のため、おかえしとかめんどくさいだろうなと…
    3万渡したら、お返しいらないと言っても返ってきそうなので、合計を1万5000円にしてプラスで生まれた後に出産祝いにしようかなと😣

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰


ありがとうございます😊✨
そうしようかな、足りないかなと思ってたので!

はじめてのママリ🔰

私は3万包みました😌