年末調整に詳しい方、教えていただきたいです。今年2月末から産休に入り…
年末調整に詳しい方、教えていただきたいです。
今年2月末から産休に入り、現在育休中(来年4月まで)です。
そのため今年の総支給額は約50万ほどになります。
夫の会社の方で、配偶者特別控除の申請はしました。
生命保険料控除ですが、私(妻)が契約者のものがいくつかあります。いずれも私の銀行口座から引き落としになっているので、自分で確定申告が必要でしょうか?
会社からは年末調整について特に何も連絡は来ていません。何か確認した方が良いでしょうか?
また、今年は給与が少ないので私(妻)の住宅ローン控除の申請は不要でしょうか?
(夫7:妻3の連帯債務のため、お互いに申請書類が手元にあります)
お手数ですが、よろしくお願い致します。
- カワウソ(生後6ヶ月, 6歳)
 
ばいきんまん
会社に在籍しているのなら年末調整はしないといけないので一度会社に問い合わせしてください!
生命保険や住宅ローンに関しては、年収が低いので控除できません!
なので、申請不要です
  
  
コメント