※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分の子が頑張って勝ち取ったやつを、○○がサポートしてあげてたらしい…

自分の子が頑張って勝ち取ったやつを、○○がサポートしてあげてたらしいよって言われました。。家に帰って自分の子がに聞くと、えっ??って感じだったので、撮っていた動画を見てみることにしました。
それが全然サポートされておらず、むしろ自分の子は自分でめっちゃ頑張っていました😢モヤモヤするので次にあった時に言っても良いですよね?😭😭自分の子は毎日毎日、自主練習もして頑張ってるのに、そんなこと言われて辛いです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

誰に言われたんですかね?〇〇ちゃんの親?
誰にしろ自分がちゃんとわかってあげていればいいのでわざわざ言わないですかね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ○○ちゃんの親です。
    モヤモヤしますーー😢
    多分向こうの親はうちの子が上手なのをモヤモヤしてるんやと思います。だから言ってきたんだと思います。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モヤモヤするでしょうが、相手に追い打ちかけるようなことわざわざしなくていいと思います😌

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😭😭😭😭😭
    私の説明悪かったですよねー。サポートしてあげたって言われたって言うか、うちの子が取ったボールを○○ちゃんが奪うから、うちの子取れないんだってって言われたんです😢
    球技してます。

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まあ他の方もおっしゃってますが、言いたいなら言ってスッキリすればいいと思います!笑
    私ならもう過ぎたことだし気にしないです😂

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

モヤモヤするお気持ちはすごくわかりますが、それを言ったところで相手は「そうなんだー」ってなるだけだと思いますし、返事によっては余計モヤモヤしそうなのでわざわざ言わないです🥺
自分たちがわかってあげれていればいいかと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんだーって分かってもらえるだけで、私はスッとできそうな気がするなと思ったんですが😂😂笑
    その人とは仲良くさせてもらっていたので、余計にモヤモヤしちゃって😅

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身はスッとできるかもしれませんが、今度はお相手をモヤモヤさせたりイラッとさせてしまって、今後の関係にも影響するかと思います🥺
    伝え方や受け取り方ひとつで「そうだったんだね!ごめんね!」ってなる場合もあれば、わざわざ訂正してきて鬱陶しいな、余程悔しかったんだなと受け取る人もいるので🥲

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の説明も悪かったです。
    ⬆️の説明みたいに言われてはなくて、、うちの子が取ったボールを○○ちゃんが奪うから取れないんだってって言われました。全然奪ってないのに😭
    だから奪ってたらダメだと思って動画をみたんだけど、全然奪ってなかったんだよね~って笑いながら言おうかと、、だめですか?(笑)
    😭😭😭😭😭😭😭😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    言いたいなら言っちゃえばいいと思いますが、過ぎた話だし私ならもう言わないですね🥺
    言われた時にその場で「え?そうなの?帰って動画で確認してみるー!」って一言伝えてたなら別ですが😭

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういえば良かったのかなー😭
    じゃーこのモヤモヤはどう発散してますか?私負けず嫌いで。(笑)

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかよくさせてもらってるとおっしゃってましたが、私だったらこの一件から、ちょっと意地悪な人だなーって思って少ーし距離をおくと思います😂
    ただトラブルも面倒なので、悔しい気持ちを家の掃除だったり、おいしいもの食べるだとか、ゲームでストレスはっさんするだとか、チャットGPTに聞いてもらいますね😂
    私も負けず嫌いなので、言い返さなかった(大人な対応をした)分、私の勝ちだ!って言い聞かせたりするかもです笑

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

わざわざ言わないです。流します🌀
波風立てて良いことってお互いにないと思うので、親が子の頑張りを理解してめっちゃ褒めたらもうそれで終了でいいかなと個人的には思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😭😭😭😭😭
    他のメンバーの親たちは分かってくれていて、褒めてくださいました😭💓周りが分かってくれていると思って😭😭でもモヤモヤする(笑)

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん言いたければ言っても良いと思うんですけど。わざわざ低レベルな奴に合わせなくて良いと思うんですよね…😅
    チームスポーツならあるある。いちいち言い返してたらキリがないですし💦
    ただ、それでも負けたくない!何か言い返したい!!って感じなら、
    「動画見たけどちょっと私には分からなくて💦〇〇さんの気持ちが引っかかるならコーチに聞いてみるよ?」くらいですかね。

    • 9時間前
ママリ

◯◯はそのお母さんの自分の子供のことですかね?
めっちゃモヤモヤしますが、私だったら何も言わず、そのお母さんとはそっと距離を置きますね☺️
相手を凄いと認められず、下げる発言する幼稚な可哀想なお母さんだなーと思って、哀れな目で見ながら、自分は同じ土俵には立たないです。
でも、子供の活躍はしっかり褒めて、自分が分かってたら良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😭私の説明が下手でごめんなさい(笑)
    相手のお母さんに『うちの子が取ったボールを○○ちゃんが奪うから、うちの子ボール取れないんだって』って言われました。後で動画を見ると、私の子はボールひとつも奪ってないんです。
    そのお母さんとは仲良くさせてもらってて、同級生がその子と私の子しかいなくて😭😭

    • 10時間前
  • ママリ

    ママリ

    えーそのお母さんちょっと性格が、、🥺
    2人しかいないのでしたら関係を断つのは難しいかもしれませんが、必要最低限の対応のみにします。
    今後自分の子より活躍してたらずっと色々言ってきそうなので。
    関わらないに越したことないですね。

    • 9時間前