旦那さんが抱っこ紐を嫌がる方や、改善した方はいますか?上の子がママを求める中、下の子の面倒を夫に任せているが、外出時に夫が抱っこしないため困った状況になりました。どうすれば良かったのでしょうか。
旦那さんが抱っこ紐をつけるの嫌がる方いますか?
また、初めは嫌がってたけど改善したよって方もいますか?
上の子がイヤイヤ期で外出でもママがいい、ママの抱っこがいいとなってしまう為、下の子の面倒を夫に任せています。が、先日外出中に泣いても抱っこしようとせずベビーカーを揺らすだけで、我慢できず私が抱っこ紐をしたところ上の子ももちろんままぁ〜とギャン泣き。結果親が2人もいるのに、私1人が子2人を抱っこしてると言う何とも恥ずかしい状況になりました。
夫は上の子の時も抱っこ紐付けたがらず、まだ1人だったから普通に抱っこしたとしても、私が荷物を持ったりベビーカー押したり出来ましたが、2人とも抱っことなればお互い手が空かず荷物はどうする?状態になります。(実際抱っこすらしませんでしたが)
外出中だったのもありその場では我慢し、家で話をしたところなぜか不貞腐れてほぼ会話もせずに三連休最終日終わりました😂
どうしたらよかったんだ…平日フルワンオペなのに休日までこんなんじゃいてもいなくても変わらない…ただの付き添い人…
- ままリん(生後4ヶ月, 1歳9ヶ月)
ママリ
抱っこ紐難しいって言ってつけたがらないです!
上の子がママがいい〜のときは私が上の子抱っこ。
赤ちゃんなら軽いので旦那が片手抱っこして、もう片方で荷物持ったりベビーカー押したりしてくれてました💪
はじめてのママリ
夫は、紐使わないで抱っこしてましたよ!何時間も。
筋トレだと思って頑張れー!と応援だな😓
はじめてのママリ🔰
男が付けるのはかっこ悪いと頑なにつけません!!
はじめてのママリ🔰
付け方が難しい、1人で付けれない。という理由で上の子の時はほぼしませんでしたが、いつの間にか付けれるようになっており最近ではこちらが何も言わなくてもしてくれるようになりました!
コメント