コメント
ままり
感染症というより音響が、ですかね😅
音量小さくしてもカラオケの音響って特殊ですから…赤ちゃんの耳にはあまり良くないかと💦
はじめてのママリ
上の方と同じですが赤ちゃんには感染症より音響が問題かと思います。。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら知りせんでした、ありがとうございます💦
何歳頃から気にしなくて大丈夫になるんでしょうか?- 7時間前
 
 
ままり
2歳すぎた今でもカラオケ連れて行ってません。
音量小さくしたりとか工夫はあるかもしれませんがそこまでして行くものでもないかなと思ってます💦
まだまだお子さん小さいようですので感染症も気になるところですし、色々気にして行っても大人も楽しめないかと思います。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
恥ずかしながら知らなく、ありがとうございます💦
私が赤ちゃんのころしょっちゅう行っていた実母がカラオケ行きたいと話しており、私たちがなんともなかったから平気!と思うタイプで納得してくれませんよね。- 5時間前
 
 - 
                                  
                  ままり
誰かが大丈夫だったからみんな大丈夫ってことはないですからね!!
お母さんにもそこは我慢してもらいましょう!- 5時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
4ヶ月くらいで連れて行きましたよー。
ファミリールームで部屋に滑り台とかキッズスペースついてて、そこにおくるみ敷いて寝かせてました!
音響なんて小さく設定できるから何も問題ないです!
別にカラオケの音響って特殊じゃないですよ😅
なんなら家でテレビ見てるのと変わらないです。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
正直私もリフレッシュしたい気持ちもあって、ベビーイヤーマフ?防音のやつ買って行こうか迷っていたんですがそれの必要なさそうですかね?- 3時間前
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
イヤーマフいらないです🙆♀️
調整したら、無音?ってくらい小さくできるし、どうにでもなりますよ〜!
(カラオケ店で5年以上バイトしてました)
感染症気になるなら、ベビーカー乗せたままにするとか、抱っこ紐したままでも歌えるかなーと思います!
感染症がっていうなら、支援センターとか遊び場のほうがよっぽど不衛生です😂- 3時間前
 
 
はじめてのママリ🔰
そもそも耳に良くないとおもいます
  
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、恥ずかしながら知りませでした。
実母が今度カラオケ行こうといっていて、私が赤ちゃんの頃もしょっちゅう行っていたらしく、あまり納得してくれないですかね?
(私たちになんともなかったから大丈夫というタイプ💦)
ままり
そうなのですね💡
私は長女が4歳になって、連れて行って大丈夫かな?と思い始めました🙌✨
カラオケの音響って小さくしても、なんというか…重低音が体に響く感じ、わかります?あと普通の部屋ではないので体が音に包まれる感じとか。
月齢低いより敏感な赤ちゃんには、決して好影響ではないかなと、私は思います🥲🥲