3歳の息子がジャングルジムから落ち、救急搬送されました。意識はありましたが、帰宅後に嘔吐が続いています。症状が改善しない場合、明日病院に行くべきでしょうか。
3歳の息子
16時に家のジャングルジムから落下
後頭部、背中から落ちました
落下後
座れない立てない眠気便意を訴え
救急車で近くの脳神経外科へ
(救急車の中では寝てしまいました)
意識も問題なく熱、嘔吐、痙攣無し。緊急性もなく
CTの被爆リスクを考えて帰宅になりました。
帰宅中に嘔吐2回、先程の病院に電話をしましたが
「嘔吐はよくある事。車酔いかも?安静に」
との事で帰宅。晩御飯を少し食べたところ
再度嘔吐。座れるようにはなったが若干のふらつき
立つのは後ろに倒れちゃうから嫌だと立ちません。
今はぐっすり寝ています。
頭ではなく首の神経なのか?
このまま目を覚まさなかったらと思うと不安で仕方ないです。
朝、まだ症状があるようなら病院に行こうと思いますが
このまま様子見でも問題ないでしょうか
よろしくお願いいたします。
- ゆめ(1歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
ぼのろん
何度も嘔吐の症状があると心配になりますね😣
私だったら、♯8000で相談すると思います!
はじめてのママリ🔰
うちの4歳の長女も1歳の時にお風呂場のタイルで滑って後頭部をうち 嘔吐 で大学病院の脳外科に搬送されたことがあります。
同じような理由でCTは撮れないと言われとりあえず今は帰宅して様子見、後日 また来てくれと言われました。
嘔吐に関してはどうやら脳震盪を起こしてたらしく 後日受診してもとくに問題なくあれから3年経ちましたがとても元気です。
コメント