旅行の宿泊先で子供の食事のトラブルを経験されたことのある方いますか?…
旅行の宿泊先で子供の食事のトラブルを経験されたことのある方いますか?
夕食バイキングの時に子供がサーモン刺身を食べて骨が喉に刺さった様で咳き込みが一時続きました。
その後、プリンやゼリーなど食べられるものを少しずつ食べて落ち着きました。
翌日の朝食ではすっかり喉に違和感もなく唐揚げや固形のものを普段通りしっかり食べれてとりあえず安心しています。
宿泊先ホテルは提供前のサーモン刺身同様に骨の除去が十分にできてなかったことを認め謝罪してくれました。
フロントの方も丁寧でしたけど正直それで終わりなのかと思ってしまいました。
最近は割引やクーポンだったり、辛い思いした子供に形として提供することはないんですね。
数年前甥っ子も全く同じようなことがあったんですけど
その時は子供の食事料金はとらなかったです。ホテルによるんだなぁと思いました。
近年、物価高でそういう誠意はしない傾向なんですかね?
今後、子供なので変化があるかもしれないのでわからないですけど
もし食事が喉を通らなくて病院行って
あきらかに骨がささっていたら治療費は請求しようとは思ってます。
ご経験のある方お話聞きたいです。
- ママリ。(7歳, 15歳)
コメント