子供の習い事について、皆さんは子供の意見を尊重していますか。娘のダンススクールが合わないと感じており、レベルアップを考えていますが、娘は続けたいようです。どうすれば良いでしょうか。
批判コメントお控えください。
子供の習い事のことなんですが、皆さんは子供の意見を尊重しますか?
娘のダンススキルが上がってきていて、今のダンススクールはあってないなと思ってきました…
先生が他所のダンススクールを目指してるとか言ってるレベルでとかも思ってしまうし…そこと比べてもレベルも段違いです。
言ってしまうと上の班(高学年から中学生)の子達の一部は見ててすごいなと思いますが…、娘がいるクラス(低学年)はレベルが低めで、娘がセンターばかりです。
娘はやめたくないみたいですが、親としてはここはやめてもうちょっとレベルアップしたダンススクールに通わせたいです。
- はじめてのママリ🔰
ままり
うちのコは体操ならってますが、レベルの関係で本人を説得し、他のクラブにかわることになりました
嫌がってましたが、体操自体は好きなので
はじめてのママリ🔰
他のレベル高いところに
見学や体験に行ってみて
気持ちが変われば通わせます🍀*゜
ママリ
早めに変えたほうが良いですよ!ほんとダンスのレベルって先生で変わりますよね💦
表現力付けたいとか、レベル上げるなら上手い子がいて、レベルの高いスクールに通うしかないです。周りにヤル気なかったりすると流されるし…。
うちは年長から始めて小5でスクール変えたら世界が変わりました😳レベル高い子と踊ってるとやる気が変わりました!
まい
私ならすごく悔しい気持ちですが、子供の意見を尊重します。
楽しくが1番なのかなーと。
それか、試しに他のレベルの高いダンススクールを体験入学させてみるとかはどうでしょうか?
i ch
他のスクールの見学や体験に行ってみるのが良いかなと思います。
そして踊るのもそのスクールに通うのも私ではなく子供なので、最終的には子供に決めさせると思います✨
ママり
将来職業としてダンスで生きていくとかにはならなくて、趣味の範囲で終わりそうな気がするので、子供の意見を尊重して、継続すると思います。
普通の勉強の割合も生活で増えていくと思うからです。
コメント