※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
smile🔰
お金・保険

育休中に夫の扶養に入った方はいらっしゃいますか?130万の壁について知りたいです。

育休中、夫の扶養入ってるよ!って方、教えてください。

妊娠中フルタイムで働いていて、現在育休中で50%の育休手当をもらっています。
夫の扶養に入った方が家計的にはいいと思うのですが、いわゆる130万の壁で入れなさそうな兆しがあり…
フルタイムでも入れた方いらっしゃいますでしょうか??😭

コメント

ママリノ

扶養には税金の扶養と社会保険の扶養の2種類あります。

育休中に扶養に入った方がいいっていうのは税金の扶養の方です。
育休前の年収が少なければ
旦那さんが配偶者控除は配偶者特別控除を受けられますよ っていう制度。
配偶者控除や配偶者特別控除を受けると旦那さんの所得税や住民税が優遇されます。

いわゆる130万円の壁は社会保険の扶養の話なので
また別ですね。

はじめてのママリ🔰 

育休の手当があるなら社保でいいのでしょうか。
それをそのまま継続ですよね。
普通扶養には入らないと思います。

税扶養はまた別の話です!そちらは可能です!