6歳の娘が後鼻漏で咳や鼻水が2週間続いており、小児科で治療を受けていますが改善しません。抗生剤の使用について悩んでいます。対処療法に不安を感じています。
後鼻漏の治療。
6歳娘が後鼻漏みたいなのですが、タンや鼻水をだしやすくするする薬&鼻づまりの薬で咳、鼻水が2週間近くなおりません。小児科にいっていて、鼻炎で後ろにながれる。これは抗生剤は使わなくていいと治療受けていますがなおらず、、。
ウイルスなら使わないのはわかるのですが、私が後鼻漏のときはマクロライド系の抗生剤をもらい5日ほどで治りました。
耳鼻科の方が抗生剤もだしやすいのかもしれませんが、2週間近く咳もでているので、全身、肺も見れる小児科がいいよなぁと小児科に行っています。
すっきりなおりません。今回 引っ越し等もあり、小児科もかえたのですが、2週間ほど続くと、治療あってるんだよね???と猜疑心起きてきちゃって💦
対処療法の薬って、もどかしい、、、、
みなさん こんな感じですか🥲🥲🥲
- mamamama(6歳)
コメント
おはな
鼻水黄色かったり粘度が高かったり、顔や頭が痛いとかはありますか?
咳も後鼻漏からの咳という感じなら私なら耳鼻科連れていきます😊
副鼻腔炎だとしたら、慢性化しても嫌なので🥲
ぼのろん
そのくらい続くなら抗生物質だしてほしいですよね😢
私も耳鼻科がいいと思います!
鼻水も吸ってくれるし、吸入?もしてくれますし✨
あと余談ですが、娘も多分後鼻漏で咳が2ヶ月止まらなかった時、鼻うがいをしてピタリととまりました。もし抵抗がなければオススメです✨
-
mamamama
小児科でも吸引、吸入もしてくれます^^
鼻うがいは水がざーっと入るタイプは怖がるので、スプレーみたいにでる洗浄機でしています。2ヶ月も咳が止まらなかったんですね🥲🥲それは抗生剤治療しても2ヶ月止まらなかったのですか?- 2時間前
-
ぼのろん
そうなんですね!素敵な小児科ですね😳
抗生剤飲んでも、ステロイド飲んでも全然とまらなくて😭
スプレーみたいな洗浄機もあるんですね✨
鼻うがいは娘もすごく拒否して3回くらいは大泣きしながらやりましたが、それ以上に効果が大きくて、それ以降咳で悩むことが一切なくなりました!- 1時間前
-
mamamama
ステロイドまでいってもとまらないって、怖かったでしょう🥲🥲🥲
鼻うがい、大人でも抵抗ある人いますよね。私も蓄膿で洗うと奥からビックリするくらい汚いの経験したことあって、洗うのがいい!と思うのですが、6歳はこわいですよね。スプレーみたいなのは、手前の鼻水や鼻くそとかあれば柔らかくしてくれるくらいな効果かもしれませんが、しないよりいいはず!としています。ざーっとながせれば、奥の粘っこいのをもう少しとれそうなのですが😭😭- 1時間前
mamamama
鼻水はクリームから黄色くらいで、とろみがかってます。顔や頭の痛みはいいません。最初に耳鼻科に行けばよかったなぁと反省です🥲