※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35歳以上は高齢出産になりますが経産婦は40歳からと聞きますが妊娠や出…

35歳以上は高齢出産になりますが
経産婦は40歳からと聞きますが
妊娠や出産経験あるから違いはあるものの
リスク的なことは35歳すぎれば
そこまで差はないんですかね?🤔

コメント

はるママ

卵子が年々老化していくので、やはりリスクはどんどん上がるのかなと思います。
私は2人目を36過ぎてから立て続けに2度の流産を経験し、3度目でやっと出産まで至り、やはり年齢かなと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり年齢ってありますよね🥲
    妊娠に起きやすい病気も
    年齢上がるとなりやすいと言われますもんね😢

    • 5時間前
am.11

37歳で4人目妊娠中、初めて妊娠糖尿病の検査に少しオーバーで引っかかり、医師に「歳のせいだよねー。若けりゃ規定の時間内に代謝されるけど歳と共に時間かかるんだよねー」と言われ殺意沸いた記憶あります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も4人目は妊娠糖尿病でした。

    太りすぎてたのもあり
    医者にボロクソ言われました😂
    言い方あるだろうってほんと思いますよね😂

    • 5時間前
  • am.11

    am.11

    若くなくて妊娠して悪かったな!て思いましたꉂ🤣
    5人目ちょっと考えたけど、切迫体質だし、また妊娠糖尿病ひっかかって糖質気にしなきゃの生活になるんかと思ったら嫌すぎて😑

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もまた妊娠糖尿病の生活
    しなきゃいけないって言われたら
    耐えれる自信ないので
    もう考えられないです😢
    妊娠糖尿病ってめっちゃ大変ですよね、、、
    毎日毎日ご飯のこと考えて
    血糖値のこと考えるのが辛いですよね🥲

    • 5時間前
  • am.11

    am.11

    ご飯食べるのに、いちいち糖質気にして美味しく楽しく食べれないの苦痛でした💦
    糖質オフの市販品、高いし買うの躊躇してましたꉂ🤣

    • 4時間前