※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とえ
子育て・グッズ

N園からI園への転園を検討中。子供に負担がかかるか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

9ヶ月通った園を転園させるのは可哀想でしょうか…

元々希望していたN園は定員一杯で入れず、少し遠いI園へ入園予定です。
I園だと送迎は主人になり、帰ってくるのが早くとも19時過ぎになります。
N園の場合、送迎は私で帰りは18時前には帰宅できると思います。
そこで、来年の4月募集でN園へ転園したいと考えています。
※4月で希望を出せばほぼ確実に入園できます。

ですが、1年近く通った園を変えるのは子供にとっても負担になるでしょうし悩んでいます💧
ずっと同じ園ですごさせてあげるか、家でのスキンシップ時間を優先するか…

皆さんならどうされますか?(´・ω・)

コメント

ゆうかまん

難しいですね😭
転園して、また1から慣らし保育と考えると…(T_T)
お子さんも環境の変化に戸惑ってしまうかもしれませんよね😭
でも私だったら、少しでもおうちに帰る時間が早くて一緒に過ごす時間を増やしたいです!

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    貴重なご意見ありがとうございます(´;ω;`)
    I園も悪い園ではないんですが、気に入らない点もいくつかあって、それも含めて転園に気持ちが傾いてます。
    まだ時間はあるのでじっくり考えたいと思います!

    • 6月21日
deleted user

多少負担はかかるかもしれませんが、長い目で見て、通わせたい所へ通えるならその方が良いと思いますよ!19時帰宅も子供にとってはちょっと遅いなぁと思える時間ですし💦まだまだ小さいし可愛い盛りですから、1時間でも長く親子の時間がとれるならそちらの方が良いと思います😊

  • とえ

    とえ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり帰宅19時は遅いですよね😵
    確かに、何年も通うこと考えると転園のが良さそうですね。
    貴重なご意見ありがとうございました(*´-`)✨

    • 6月22日