※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺろんてぃーの
家族・旦那

37週 マタニティブルーでしょうか。愚痴なので下げます…旦那がしている…

37週 マタニティブルーでしょうか。愚痴なので下げます…





旦那がしているゲームの音だけで、産後が不安になります。
旦那は家事もしたことがなく、ベビーベットの組み立てを頼んだのですが、結局してくれず、私が組み立てました。この出来事が起点になったと思います。
ギャンブルもやめる気はなさそうです。7万も使っていると言われました。重労働をしているので、ストレス発散には仕方がないと我慢していました。毎月金がないと言われてます。共働きで生活は折半してます。出産費用は手伝ってくれません。生まれてきて、赤ちゃんの顔を見たら変わる、と願っていますが、不安で涙が止まりません。なぜ泣いているか、旦那に問われても、なんだが自分が旦那を選んだのが悪い事を認めるみたいで、言えません。泣いてばかりで、お腹の赤ちゃんに申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ

悲しいですが、赤ちゃんの顔を見ても大半の男性は変わらないです😂😂ましてやギャンブルなら言い方悪くてすみませんが病気なので、尚更変わらないかと😰

それをストレス発散にしたいならそれ以上に稼いでもらうしかないですよね😭ただ、ギャンブルならそれ以上稼いだらそれ以上注ぎ込むので、キッパリとやめてもらうしかないような気がします。ベッドの組み立ては妊婦さんにやらせる事ではないです。ギャンブル云々は置いといても、流石にそれはどんな状況であってもおかしいと思います。私も臨月はよく泣いていたのでお気持ちは分かりますが、ゲームは仕方ないにしても、旦那さんにもう少し生活を見直してもらったほうが良さそうです…

  • ぺぺろんてぃーの

    ぺぺろんてぃーの

    ありがとうございます😊
    お財布が違うので、どう対策したら良いかわからないですが、先程、生活を見直して欲しい事を伝えてきました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5時間前
ぴぃ

それは普通に不安になりますよね…
女の人は少しづつ大きくなるお腹、胎動、痛い思いして出産、どんどん変わっていくけど一緒に変わっていく男の人は多くないと思います💦
赤ちゃんの顔みて変わるのは期待しないで不安なこと、気持ちを伝えた方がいいですよ✨️
男の人は思った以上にはっきり言わないとわからないです🤷‍♀️
うちも1人目生まれた時なんか沢山喧嘩しましたが話してくうちに変わってきて今ではいい旦那、パパですよ☺️
頑張って💪

  • ぺぺろんてぃーの

    ぺぺろんてぃーの

    ありがとうございます。ぴぃさん1人目のお子さんの時、たくさんお話しして喧嘩されたのですね。私も見習って、旦那に本音を吐露しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

なんと声をかけていいか考えてますがいい言葉がなかなか見つからず、、すみません。
私もお腹の赤ちゃんに申し訳ない、といろんなことで悩んだ妊婦生活でした。
先輩ママが「お腹の赤ちゃんに申し訳ないって思えるだけで、もう素敵なママだしちゃんと赤ちゃんのこと考えれてるよ」って言葉をかけてくれました。その通りだと思います🙌🏻

  • ぺぺろんてぃーの

    ぺぺろんてぃーの

    ありがとうございます😊
    素敵な言葉に少し救われました…ありがとうございます…

    • 4時間前