※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3連休義実家に帰省していて、今日の昼食に出前のお寿司を取ることになり…

3連休義実家に帰省していて、今日の昼食に出前のお寿司を取ることになりました。

3歳の息子に障害があり、咀嚼がうまく出来ないので離乳食完了期くらいの食事で知的も1歳くらいです。
いつも義実家で出前のお寿司取る時に息子はウナギなんですが、今日はウナギがなくて💦

義母
「◯◯くんの分どうする?食べれるのあるかな?家にアンパンマンカレーならあるんだけど」

旦那
「あー、カレー好きだからアンパンマンカレーでいいじゃん」


「カツ丼とかも頼めるよ、この前はコレ刻んで食べたよ」

旦那
「いや要らないしょ」


「お寿司1貫から頼めるから、おいなりとか卵とか頼んで小さくする?」

旦那
「アンパンマンカレー好きなんだから、それでいいじゃん笑」

で、結局息子の昼食は冷凍ごはんとレトルトのアンパンマンカレー😭
長女も長男も好きなの頼んで、旦那ももちろん好きなもの頼んで、何なら自分はネタ変更までしてるのに次男はレトルトって、、

めちゃくちゃ腹たったんですが、私の心が狭いですか?
昨日の朝もアンパンマンカレーだったし刻めば食べれるのに。

普段から次男に冷たいわけではなく、むしろ甘々ですが今日のことはムカつきました。
お金出してくれるのが義祖母だったので私も強く言えず…

あとから旦那に伝えるとしたら、なんて伝えますか?

コメント

せな

わたしは、自分の親に我が子のご飯のことで、煩わせたくないと思ってしまうので、悩ませるくらいならレトルトで良いと言ってしまいます😅(我が家の姉妹は少食なので、色々用意してもらっても食べないことが多くて💦)

旦那さん、普段甘々なら、親に迷惑をかけたくないという気持ちもあったのかもですね😊

でも、ママリさんの気持ちもわかります!旦那さんに伝えるとしたら「せっかくのおばあちゃんのお家だから、出来る限りみんなと同じメニューをあげたい」とかですかね🤔次も鰻なかったらわたしと次男でカツ丼シェアとかにするね、と断言しちゃうのもアリかなって思います。

S

今日のお昼ご飯さー
カレー喜んで食べるからいいけどさー
カレーばっかりじゃ栄養も偏るし、他に食べれるものあるならカレーじゃなくても良かったと思うんだよねー😅
もう3歳なんだし、できるだけみんなと同じの食べさせてあげたいよね!うなぎあったら一番よかったけどね😢

的な流れですかね💦
なんでそんなカレー推しだったんでしょうね💦こっちは強く言えない立場なんだからフォローしてよって思います😣