1歳2ヶ月の男の子を育ててるママです。いくつか発達で心配なことがある…
1歳2ヶ月の男の子を育ててるママです。
いくつか発達で心配なことがあるのでご質問させてください。
今だに指差しやバイバイや簡単な言葉などがありません。
目はよくあってると思うし笑うと笑い返してくれます。
名前も呼ぶとたまーに振り向いてくれる程度です。
人見知りは最近出てきたのか私か旦那がいないとすぐに泣きます。
バイバイはしないんですが、グーパーグーパーはします。
パチパチや首フリフリ、バンザイも声をかけたらしてくれます。
指差しも全くしてくれません。
よく自分の頭を叩いたり壁に頭を当てたりと楽しそうにします。
やはり少し自閉症傾向があるのでしょうか。
初めての子で発達具合がわかりません。どうか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
次男3歳は指さしは1歳7ヶ月
バイバイは1歳5ヶ月
簡単な言葉は1歳9ヶ月
名前もシカトかれます😂
グーパーグーパーや首フリフリは良くしてました!
パチパチもバンザイも遅かったです!
でも自閉症とは言われてないです!
はじめてのママリ
発達のことは心配になりますよね😭
毎日関わってくれる保育士さんでも1歳ではわからないと言います😰
発達の相談に行っても、まだ検査受ける時期でもないので診断はつかないです。
ただ、発音の練習をしたり、ママの心配なことを相談に乗ってくれたり、早い段階で養育に通うことは可能です。
正直、書いてる内容を見ても、発達に問題のない子でも当てはまることばかりだし、書いてること全てをみて自閉症かも!とも思えます。
実際にお子様と接してみないとわからないです😊
急いで何かをしないといけない時期でもなくて、ママが育児に困り果てているなら今すぐにでも相談ですが、そうではないとしたら1歳半検診で相談してみるといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
そうですよね、、もう少し様子を見てみて、色んな関わりをしていきたいと思います。
ありがとうございました😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはり個人差はかなりあるんですね。
そのお話を聞いて少し安心しました、、😭
もう少し気長に様子を見ていきます!ありがとうございます😭