コメント
京太郎
炊けてから食べ切るまでの2時間くらいですかね。
昼炊いたのを夜まで保温すると匂いが気になって多分そのままでは食べられません。
arc
夜に炊いて朝まで保温とか普通にあります😂
なので12時間とかなる時もありますが、何も気にならないです😂
-
S
ありがとうございます!!😂- 5時間前
boys mama⸜❤︎⸝
昼炊いたものを夜に食べたことないです😊
その都度炊いてます🤣
-
S
炊飯器洗うのもめんどくさいしいつも1日1回炊きです😂
でも、今日はお昼に食べるつもりで炊いたのに、子供たちがパンがいい〜って言い出して、夜に回すことになりました😅- 5時間前
S
そうなんですか😳💦
米農家の実家が家族も多くて基本、朝まとめて炊いて夜まで保温してましたが、気になったことなかったです💦
京太郎
炊飯器の性能の違いかもです…😅
S
なるほど💦お水とかお米の違いとか…?色々な要因ありえますね💦
保温せずに、冷凍なり冷蔵しちゃうのがいいっては聞きますし、出しちゃうのが正解なんでしょうけどね😂
京太郎
うちは保育園に持たせる白飯があるので、毎朝1回炊いて残り(夜の分)は冷凍です。
包む手間はかかりますが、炊飯器を洗う手間は朝の1回で、夜はレンチンならゴミは出ますが洗い物は普通の食事1回分です。朝から保温よりはうちの場合は美味しいです。
平日の白飯が夜の分よりやや多めなので、土日は炊きません😁
S
保育園にご飯持っていくんですね😳
うちの子の保育園はそれはないですが、朝食はご飯!って指導されてるので朝炊いてご飯たべさせてます😂
冷凍を解凍するのに時間かかるのが嫌で…夜に食べる分は大きいタッパーに移してます😂温めてそれぞれによそって、私の分はそのままタッパーから食べてるので、洗い物も増えないです👍大きいタッパーなので丼メニューもそのままいってます🫣昼の分は、前はお弁当箱詰めて持って行ってましたが、今はお茶碗でおいてます笑
一応、1日分を計算して炊くのですが、予想外に食べた日とか炊くほどじゃないけど少しだけ必要になった時とかのために冷蔵ご飯も2~3食ストックしてます🙆♀️
私の場合、冷凍のご飯は今日食べなくてもいいやーって麺とか別のもの食べたり、デリバリー頼んだりしちゃうので、土日もちゃんとご飯炊いた方が節約になります🤣🤣🤣