※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

年1での友人との1日遊びの日。旦那から夜寝かしつけできず、泣いてる。…

年1での友人との1日遊びの日。

旦那から夜寝かしつけできず、泣いてる。ママママママママ言ってる。
と帰りの電車でラインが来ると、罪悪感すごくないですか?

怒ってて言ってた訳でもなんでもないらしいのですが、
滅多に自由な日がないその1日くらい、忘れさせて欲しかった。

帰ると泣きつかれたようで子供は寝ていて。
旦那は、おかえり。寝るわ。だけの会話で寝て。
私が楽しんだ日はたのしかったー?とか、聞いてもらえない寂しさ、虚しさがすごくて一人で泣きました(笑)
仕事だとしても旦那は子供が寝てから帰ってきたり、泊まりでの仕事もあります。飲み会の後起きていたら、楽しかった?とか、しんどくない?とか声はかけています。

朝になって、何も聞かずに寝られて悲しかった、と伝えると、昨日二人で疲れてた、眠かったから。と。

本当に年1しか私は1日出かけないのに、
その1日だけ2人だっただけでそんな感じで言われるのはなんだか嫌で仕方ありません。

どうしたらこういうやりとりを気持ちよく消化できるんでしょうか...
じゃあ、今度からはラインしんとくわ。わかったわかった。
みたいに言われ、なんだか楽しかった1日が悲しく終わって辛いです。

わからないんですかね。

コメント

ママリ

帰宅後に、「寝かしつけ上手くいかなくて泣いてたんだねー😭💦」とこちらから話題を切り出し、

「分かる!!ほんと分かる!!私もそう〜😭!!実は、こないだ〇〇(旦那)が飲み会の時も久々にギャン泣き2時間で全然寝なくて、私も一緒に泣いてた🤣💦その前の〇〇の飲み会の時も泣いてたかも😭(全部嘘)あれほんッッッとキツいよね!!😭分かるーー!!ありがとね!」と、共感しつつ(オメーだけじゃねぇよ)を含ませます😂

そんでたま〜に、旦那の飲み会の時に「今日は寝かしつけ上手くいかなくてずっとギャン泣き😭ちょっとつらくて愚痴っちゃってごめん🥹💦飲み会楽しんで✨」とか送ってみたりします。もちろん嘘です。1人でシャインマスカットとかケーキとか食べながらポチポチLINEします 笑

オメーだけじゃねぇ!を、凄く明るく伝えると、向こうも機嫌悪くならないしこっちもわりとメンタル落ちずに済みます🥹笑

  • ママリ

    ママリ

    すみません、飲み会飲み会言ってしまいましたが、「旦那が出かけてた時に〜」とか、「旦那が仕事だった日に〜」とか、その時の臨機応変な感じで言います🥹💦💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同じような状況あります笑笑

こっちは夫と比べて当たり前に少ない数の外出なのになんとも言えない態度で接してくるあれなんなんですかね( 笑 )

楽しかった?よかったね!ぐらい言えんのかいってなります☺️