※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分がやっていないことでも、誰かに強めに言われると、やってしまった…

自分がやっていないことでも、誰かに強めに言われると、やってしまったような気になってしまいます🙁

夫が、
ベランダに出している物の位置が知らない間に変わってる!動かしたりした?誰かが外から入って来てやったのかもしれない!
と言って来ました。

少し前に掃除のために動かしたような記憶はあるんですが、私はその物の位置を気にしたことなかったので記憶に自信がなく、誰かがやったのかも!と強く言われるとどんどんそれが本当のように思えて怖くなってきました。

たとえば仕事でも、上司から、前こんなトラブルで手遅れになった案件があったけど大丈夫だよね?などと言われると、トラブルなくやっているつもりでも心配になって、一から人に確認してもらったりしています。

同じような方いますか?どう対処していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

冒頭の文章が変でした。
起こっていないことでも、強く言われると本当に起こっているような気がしてしまう、ということです。