※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

早産 予防のためにできることは?1人目、2人目ともに早産です。1人目は…

早産 予防のためにできることは?

1人目、2人目ともに早産です。1人目は切迫早産なども言われていません。子宮頸管無力症でもないと言われました。
3人目妊娠中ですが、予防のためにできること何かありますか?

仕事も今の所ストップがかかっていません。自分からもうそろそろ休みに入りたいと伝えるべきかも悩んでいます。
できることは、やはり安静ですかね…⁇

コメント

mayuna

早産の原因によりますね💦
お1人目お二人目は切迫や頸管無力症でなければ何が原因の早産でしたか?
破水?感染?
それによって予防法はかわりますね💦

切迫が原因なら、切迫体質かもしれないので定期的に頚管長診てもらって、普段はなるべく安静に過ごす。

膣感染、子宮内感染などによる破水原因であれば、感染しないように、性交渉は控えて、膣は清潔に保つ。

原因不明の破水や、早期の陣痛であれば予防法はないですね😢

  • mayuna

    mayuna

    1人目は言われていないということはお二人目は切迫だったんですかね🤔
    その場合は安静が有効ですね!
    安静しか出来ることないですね😭
    私も3人目切迫早産で入院してて、結局早産で出産しました😭

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    1人目…産婦人科に行っていましたが、後期入ると夕方たまにお腹痛いこともあり、伝えましたが特に指摘されず…破水(感染ではないようなので、原因不明ですね)
    2人目は総合病院にして、自宅安静(買い物など多少はよいとの程度)あと少しで37週に…という所で陣痛が始まりました。

    今は仕事していて、しんどいなぁと感じます。少しでも安静を心がけます。

    • 5時間前