コメント
はじめてのママリ🔰
大好きで毎日可愛いなと思ってますが、嫌いになりそうなこともしょっちゅうです。
可愛いいがゆえに、その裏返しで、なんでそんなことするの!なんでわかってくれないの!もたくさん。
あとは、自分に似たところもあるので、自分が嫌いな部分に子どもが似てて、それに直面すると、好きになれない時もあります。
❁ももこ❁
あります、あります🤣
毎日毎日同じことで叱ってたり
小1なので返してくる言葉生意気だし
何でそういう言い方しか
出来ないのかね💢
本当この子のこういうとこ
嫌いだわ〜💢て思うことも
あります。
でもやっぱり我が子は可愛いし
愛しています。
そんなもんだと思ってます🤣
-
ママリ
安心しました😭
大好き、可愛い、どうか幸せな人生を歩めますように、と毎日願っているのにストレスで頭がおかしくなりそうなときもあって、自分がヤバいのかと思っていました😭
それでも「大好き」に立ち帰れれば大丈夫ですよね。
コメントありがとうございました😭✨- 7時間前
はじめてのママリ🔰
子供に何があったら自分の臓器なんて全部あげれるくらいに大切ですけど、憎くて仕方ない時もあります🤣
みんなそんなもんだと思ってます!親も人間ですからね!
あと無性の愛って親から子じゃなくて子から親と思ってます!
小さい時の子供ってきっと親に何されても親のことが大好きですよね😢
こんなに健気な子をなるべく傷つけないようにと心かげてますが、うまくいかない時の方が多いです😭
みさ
あります!!!
この世で1番の宝物
ではあり、それが大前提ですけど✨
憎たらしい態度とられたり
毎回同じこと注意したり
イライラすることも正直あります🤦♀️
親として悩みもたくさんあります。
お友達ともよく話しますが
やっぱりみんな悩んでますし
日々イライラする時もあるそうです
自分だけじゃないんだと思ったら
なんか少し頑張ろって思えますよね😭❣️
幼少期の自分を思い返したら
よく親は私を見捨てなかったな😅
って思うくらい親に反抗してましたw
今なら親の気持ちが痛いほどわかります🤣
ママリ
人間ですからねぇ。
言うことを聞いている間や邪魔にならない間は可愛く見えますが、そればかりでもないですよね。
好きな反対は無関心です。嫌いになるのは愛があるからだと思いますよ😊大丈夫!
まる
子どもも、ママも、お互い1人の人間ですからね😂
うちももう上は年長なんで、生意気です。言うことは何回言っても聞かないし、使ってほしくない言葉は平気で使うし、危ないこともするし、走るなと言っても親を置いてどこまででも遠くに行ってしまう。
嫌いだな、面倒だな、困るならって部分もひっくるめて、それでも見捨てないし親としての責任は果たす。
いつもいつでも大好きな訳じゃないです。イラってすることも多いし、叱る時もある。
でも、ちゃんとそこには愛があるからこその関係性だと思ってます。
嫌いになりそうって、その気持ちはごく自然な感情では☺️異常ではありません。むしろ正常です。
そう思わない方が、無理してるってことだと思うので異常では?
大好きで愛しいからこそ、危ない目にあってほしくないから、危険なことしたら怒るし、ママなんて嫌い!とか生意気なこと言われたら悲しくてつい叱ってしまうんです。
大丈夫ですよ☺️
ママリ
よかったです😭
毎日可愛いな、大好きだなって思って、ただひたすら幸せを願う気持ちと、イライラして嫌いになりそうな気持ちって共存しますよね?
親失格な気持ちになってました。
少し心が楽になりました、ありがとうございます😭✨