※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

勤務時間を6時間から7時間に延ばすべきか悩んでいます。収入は増えますが、子供の送迎や早く帰りたい希望があります。どうすれば良いでしょうか。

勤務時間を伸ばすかどうか。

この何年か実働6時間勤務で働いていました。
いずれにせよ派遣社員なので時給制ですが、
7時間勤務にすると月々3万円程、収入アップします。(時給も数十円上がるため。)
みなさんなら7時間に変更しますか?
子供の習い事の送迎があり、17時までの勤務希望なのですが、
そうすると金融機関くらいしか正社員なく、金融(生命保険)は一度働いてから恐怖心しかないので、そうするとパートだよなぁと考えてます。
子供からは早く帰ってきて欲しいと言われるし、でも先を見据えると少しでも収入は増やしたい…色々悩みます。

コメント

ままり

私は今は子ども最優先で考えています💦
まだ下が小さいこともあり、
パートで、しかも週に2〜3回(1日4時間)しか働いてません😂
子どもが、さみしいから一人で鍵開けて待ちたくないからという理由です。

少しでも収入増やしたいお気持ちもすごくわかります、こればっかりは自分が何を大切にするかですよね。