※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

お宮参りの産着について、義実家のものに染みがあり、クリーニングやレンタルの手間が大変だと感じています。どう思いますか。

お宮参りの産着についてです。
私の考えが甘えているのでしょうか🥺??

夏に出産し、義実家に行った際に旦那の時の産着を見せて貰いました。
正絹で家紋入りのいいものなので、せっかくだから使ったらと言われて広げてみたところ、目立つ所に大きな染みがありました。
聞いたところによると、旦那の後に従兄弟の方も使われたようです。
その時に義母が調べてくださり、納期も費用もかかりそうなので、レンタルでもいいかもねと言われていました。

しかしいざ日にちの候補が決まってくると、他の所だと費用も納期も違ってレンタルと変わらないかもよと連絡が来ました。
そして義実家にあった産着一式を、我が家に車で持って来てくれました。
私も旦那もせっかくなので着せたい気持ちはあります。
ですが子育てで忙しい中、いろいろな着物屋さんを調べたり問い合わせたり、持って行ったりするのは大変で...
(旦那も調べてると言ってはいますが基本私任せです。)
我が家は車もないので、持って来てくれるならクリーニングに出してくれたらいいのにと思ってしまいました。笑
また、我が家負担でクリーニング・染み抜きをするのもちょっと不満です!笑

旦那には言えませんが...
皆さんどう思いますか??笑
ちなみに旦那が義実家に取りに行く予定だったところを、持って来てくださった感じではあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

着る人が負担してクリーニングや染み抜きをするべきなのかなとは思います!終わったらクリーニングに出してお返しするのも含めてです。
レンタルするにしてもお金はかかるので、、、
でも、義実家のを着るように強制されたならば義実家負担でクリーニングしてよ〜と思いますね😂

  • ゆゆ

    ゆゆ


    コメントありがとうございます✨️
    お借りしたらクリーニングしてお返しするのはマナーかと思いますが、貸すことを提案するなら着れる状態にしておいて欲しいなって思ってしまいました😂
    そして今回お返しする際のクリーニングがすっかり頭から抜けてたことに気付いたので、新たにショックです!笑

    • 6時間前