家のインターネットが繋がなくなった方いますか?ネット関係はよくわから…
家のインターネットが繋がなくなった方いますか?
ネット関係はよくわからないんですが、8月末にドコモ光契約からのプロバイダーをGMOのとくとくBBというものにしました。
この2ヶ月なんの問題もなく使用してましたが、今日の16時頃から突然回線が切れてルーター?(機械にはtp-linkと書いてます)にはインターネットのところがオレンジに点灯してます。
ネットで調べて再起動をしたりしましたが、改善しなくてとくとくBBに連絡しそこでもリセットの手順をやりましたが改善せず。
とくとくBBからは電線の電流?を流し直してみるけどそれご数時間で済むのか24時間かかるかはわからないと言われて完了次第メールが届くとのことでした。
それでもダメならドコモ側のモデム?(NTTと書いた機械)に問題があるかもなのでドコモに連絡してほしいとのことでした。
何十年もインターネットを使ってきましたが、こんなことは初めてです。
心当たりがあるといえば、土曜日の14:30〜16:30までネットを引っ張ってる電柱の基盤?を取り替える工事をしていました。
夕方には終わりその日の夜、今日の16時頃まではネットは繋がっていたので関係ないのかなとは思いますが、やはり気になります。
同じ敷地内にある義理親の家は同じドコモ光、GMOのやつで繋がりは遅いみたいですがネットが使えます。
線を引っ張ってる電柱は違いますし、そこの工事はしてません。
やはり電気工事が原因でしょうか?
同じような経験がある方いますか?
どこに電話しても音声案内でたらい回しにされやっとオペレーターかと思えば混み合ってて繋がらず疲れてます…🌀
なにか情報があればと質問させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰
コメント