コメント
はじめてのママリ🔰
一緒に横になってトントンです!
上の子が手を繋ぎたがるので、
右手は上の子と手を繋いで、
左手で下の子トントンしてます😂
ママリ
1歳1ヶ月です。寝室に連れてっておいてくるだけです😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
低月齢の頃からネントレされて、そうなったのでしょうか?
ママリさんが寝室出るとき、泣かないですか?😳- 12時間前
-
ママリ
ネントレしたことないし、寝かしつけもしたことないです!
下の子なので退院してからずっと泣こうが喚こうが上の子優先でほっといてたので勝手に寝る子になりました😅
部屋でてもまったく泣かないし、人がいるとむしろ寝れません。- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!寝かしつけ無しは、本当に理想的です。今からじゃ、無理そうですよね…
- 12時間前
-
ママリ
どんなに泣き叫んでも1人にしてほっといたらいつかは寝れるようにはなると思いますが、なかなか大変だとは思います😅
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…泣き叫ぶのに耐えるのがいいか、抱っこで寝かせる方がいいかって感じですね😓
- 12時間前
-
ママリ
動き回って寝ないとのことですが、うちも上の子が10ヶ月過ぎにつたい歩きしたころそんな感じで寝なかったんですけど、その時はひたすら寝たふりして無視して自力で寝るのを待ってました。
最初の1週間くらい2時間とか寝なかったんですけど、だんだん飽きたのか、何やっても寝たふりして無視してるからつまんなくなったのか、早く寝るようになりました!- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
寝たふり作戦で、やってみようと思います😌- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
下のお子さん、ハイハイとか歩いたりで逃げないですか?
はじめてのママリ🔰
寝室に着いた瞬間は
駆け回ったり転がったりゲラゲラ遊んでますが、
ライト消して、寝転がらせて、「おやすみー」って声かけてトントンし始めると大人しくなります😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!凄いですね🥹
うちは寝転がせても、ひたすら起き上がります😭