夫婦共に年収が300万台で、旦那の年収アップが見込めない状況です。妻は資格取得を目指し転職を考えていますが、旦那は近場で残業の少ない職場を希望しています。妻は手取りが良くなるなら遠くても構わないと考えていますが、旦那は家族の時間を重視しています。妻は家族のために稼ぎたいと思っているが、自分本位になっているのか悩んでいます。
お互い年収300万台。30代夫婦。
旦那は年収アップ期待できません。転職しても業界のスタンダードがこれなので変わらないです。
このままじゃだめだと仕事して育児して空いた時間、仕事のお昼休憩も勉強に充てて資格を取りました。
これから転職活動をすると報告すると、家から近くて残業少ないとこにしろって言われました。
私は手取りが良くなるなら多少遠くても(片道40分以内)なら行く!そもそもただでさえ30代で20代より採用してもらえる確率低いのに選んでる場合じゃないと言ってもだめだと言って聞きません。
挙げ句、子供の近くにいてほしいとかが理由かと思えば、
最近勉強で夫婦の時間なくて、これから転職して遠かったり残業増えたら夫婦の時間なくなる。ただでさえレスなのにさらにレスになったらどうするんだ!と言ってきます。
私は家族のために頑張って稼ぎたいと思ってるのに。
私が自分本位になってしまっているのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
主さん全然自分本意じゃないと思います!
そんなに言うなら旦那さんが稼いでくれと思いますよね🥲
ママリ
自分より妻が稼ぐようになるのにプライドと葛藤しているのもあるのかな?と感じました。
ここでこじれたら、じゃああなたが稼ぎなさいよorお互い違う道を歩みましょうとなりかねないので、夫婦納得して転職・年収アップできないと意味はないかなと思います。
私的には、お子さんの年齢によりますが、まだ義務教育中なら大きくなる前に稼げるだけ稼いでおくのが理想です。
後からキャリアや年収アップ考えても、単純に自身が衰えてフルタイムが難しくなったりしますし、小学校・中学校と進むにつれ、勉強のサポートや学校の悩みなどでキャリア断絶の機会と飛んでいくお金がわりと多いので😔
夫婦の時間はお子さんが独立以降にいくらでも作れる、ではダメですかね、旦那さん…。
-
はじめてのママリ🔰
プライドとかは全然ないです。
ただただ、私が疲れて夜の時間が取れなくなることにストレスを感じてるみたいです。
お金よりも愛!みたいなタイプなので😭
そうですよね💦お金がかからないうちに稼ぎたいです😭
年齢が上がるにつれて転職も厳しそうですし😭- 6時間前
-
ママリ
通勤時間で1人の時間を長めにとれたら、少しホッと肩の荷を下ろせるので、逆に今より回復するかもよ!の売り文句はどうでしょうか🤣
夜のお相手は奥様がちょっと頑張るしかないかもしれませんが💦
今は30代も貴重な若い人材ですから、ご自身の年齢の事はあまり気にせず、収入以外の条件を妥協して転職しなくても良いかもしれませんよ☺️- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに、今は仕事と保育園の距離が近すぎて自分の時間がないというのもあるのかもしれません。
伝えてみます😊
そうなのですね!二人の希望に近い場所を焦らずゆっくり探してみます😊- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうですよね!新卒より稼げてないのに偉そうな事言わないで!って思ってしまいます😭