上の子と下の子を同室で寝かせることに不安があります。下の子は夜中に何度も起き、上の子が早起きするため、心配です。同じ経験をした方の意見を伺いたいです。
早起きな上の子と
まだまだ夜通し寝られない下の子、
同室で寝かせるのが怖いです😂
今は別室で寝ています。
下の子は3:00くらいに一度起きて、
その後5:00とか5:30にまた起きます。
(調子が良くて6:00)
ちょっと授乳してまた寝るみたいなパターンが
多いのですが、
朝方は眠りが浅くなる上の子が起きるのではと不安です。
同じような感じだった方いませんか?
一緒に寝かせてみてどうでしたか?
上の子にはせめて6:30までは寝てほしいです…
- ままり🌻(生後2ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
5時に起きる上の子と、頻回授乳の下の子を一緒に寝かせてます!
4時代におそらく上の子は眠りが浅くなり始めるのですが、そのときに下の子の授乳が始まると高確率で起きます😂
そして下の子は下の子で、上の子が起きてしまうと覚醒してしまい、そこからもう寝ることはありません...
なのでうちは上の子も下の子も5時おきです😂
ままり🌻
きゃー😱大変すぎます😱
ちなみに寝るのは何時ですか??