※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の娘が保育園ではお昼寝するのに、家ではお昼寝しなくなりました。眠気が16時から17時に来るため、変な時間に寝てしまいます。お昼寝をしなくなる時期でしょうか。

2歳8ヶ月の娘


保育園では12時から15時くらいまでお昼寝してるのに、

家にいる土日お昼寝しなくなりました、、

そのまま起きていて19時くらいに寝るならいいのですが、
やはり16時〜17時に眠気が来るようで、
変な時間に寝て変な時間に起きてしまいます。


途中で起こしても癇癪あげるので、難しいです。


このくらいの月齢は段々お昼寝しなくなるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼寝なくても夜早い時間まで耐えられの3歳すぎてからでした。
寝てないとちょっとのきっかけで機嫌悪くなって最悪なので3歳すぎるまでは寝かせるようにしてます。寝たがらなくても部屋を暗くして寝る時間!を教え込んでいました。

はじめてのママリ🔰

うちの2歳4ヶ月もそんな感じです。保育園だと12時15時の間に2時間寝る、休日だと長くても45分くらいで、15時30分くらいまで寝るのに耐えて耐えて遊んで力尽きます。
それでも夜はいつも通りの時間に寝てますが、めちゃくちゃ眠そうです。