お子さんは咀嚼中にじっとしておらず、噛むことに集中できないようです。注意しても改善しないことに不安を感じています。
皆さんのお子さんは、咀嚼中に、じっとしていられますか?
噛むことに集中していますか?
うちの子(6)は咀嚼中、ひまなのかじっとしていられません。
後ろ向いたり、歩いてみたり、口の中に食べ物が残っているにも関わらず喋り続けたりします。
そして、噛むことを忘れるので、食べ物をずっと口に含んでいます。
何度も注意してきましたが、全く改善しません。
来年から小学生なのに不安です…
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
6歳の長男は喋ったりテレビ見ながらにはなりますが早く食べ終わります。
4歳くらいから急に食べるスピード早くなりました😳
3歳次男はずーっと口にあるまま喋ったり飲み込んだあとも喋り続けて次の一口が進まない、半分くらい食べると立ち歩きます😮💨
はじめてのママリ🔰
じっとしてます🤔
噛むことというより食べることに集中して、ご馳走まで食べるでしかないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
うちの子おかしいのかな…- 13時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
6歳にもなるとある程度落ち着きますよね。
というか、むしろ、3歳頃の方が落ち着きありました。
最近本当に酷くて、初っ端からソワソワしてます。
ご飯の前におやつなどはあげてないので、お腹は空いているはずなんですが。