※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠27週の女性が、コンビニへの短い散歩中に息苦しさを感じ、視界がぼやける経験をしました。これは後期の妊娠でよくあることなのでしょうか。血液検査では貧血は問題ありませんでした。散歩がトラウマになりそうです。

妊娠27週です。

今日徒歩10分以内のコンビニに行ったのですが、道中何回ベンチなどで座って休んでもとにかく息苦しくて、、
肩でゼーハー息しても深呼吸しても落ち着かない、視界もぼやけてくる、って感じで😥
なんとか家に帰ってきて横になったら落ち着いたのですが、これって後期に近付くとよくあることですか…?

よく後期は息切れしたり常に息苦しいっていう話しを目にしますが、こんなに苦しいものなのかなと、、
ちなみに数日前の血液検査では貧血は問題なしでした。

苦しくてかなり怖かったので、散歩に行くのがトラウマになりそうです😭

コメント

S

よくあることではないと思います💦

32週くらいまではフルタイムで仕事してて、
1人目の時は通勤で家から駅まで10分歩いて電車乗って駅から職場まで20分歩いて通ってましたし、
2人目以降は自転車で保育園送迎しながらで毎日1万歩以上歩いてましたし…
臨月入ってからも、保育園だとか買い物だとか子どもの用事だとか…自転車だったり徒歩だったりであっち行きこっち行きしてますが、
そんな危ない感じのは経験ないです💦

なんだったんでしょう…😣
横になって落ち着いたならよかったですが、そうなるなら怖くてお散歩行けないですね💦
健診などで相談できるといいですが、たぶん4週間後とかですよね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    そうですよね…お腹が大きくなってきて胃や肺への圧迫感はたしかに感じるのですが、27wでこんなに苦しいのかなと…
    健診は10日後なので、明日からも続くようなら相談してみます😢

    ちなみにSさんもたくさん活動はできてる中でも、息切れや息苦しさは多少は感じられていましたか…??

    • 7時間前
  • S

    S


    健診10日後ならまだ近いですね!
    よかったです😭

    胃とかはやっぱり圧迫されて、ご飯食べたら苦しくてしっかり食休みしなきゃだったり、そもそも少ししか食べれなかったり、
    階段なんかで最後はよっこいしょって感じになってはーはー言ってたりはしましたね😅

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯食べたあと苦しかったり食べる量減ったり、階段で息切れとかはたしかに私も安定期すぎから少しずつ感じてました!

    今日はそれの比じゃない苦しさだったので、貧血じゃないとしたら体質?体型?の問題なのか…たまたまなのか、、
    同じことがもう起きないことを祈ります🥲🥲

    • 7時間前
にこ

ご飯食べたり何か口にした後とかではなかったですか?私は何か食べた後は貧血のような感じで血が下がる感じと息苦しさが出てます。血液検査なども問題ありませんでした☹️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲

    ご飯食べてからは結構時間たってたんですよね…
    数週間前にご飯食べてる最中や食べた後に倒れそうになることがあったのですが、今日みたいな息苦しさは初めてで😭

    食後の場合だと血糖値スパイクとかなんですかね…?
    血糖値も問題なかったので、単純に胃や肺が圧迫されてるせいだとしたら今後が怖いです😱

    • 4時間前
  • にこ

    にこ

    なんですかね、、、
    そういう息苦しさ、しんどさから以前パニック発作に襲われたときの過呼吸のような感じにもなりそうになります。息苦しくなってこのまま倒れてしまったらどうしようという気持ちが段々強くなったり、そういう時は私は冷たい飲み物をゆっくり飲んだりします、気休めかもしれないですがまたなったらそうして見てください😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにです、、私も過去パニック発作罹患してたので、その時を思い出して余計に息苦しくなったんだと思います😭
    今日は外だったせいか冷たい水飲んでもなかなか落ち着かず家帰ったら落ち着いたので、しばらくは本当に家の近くだけ散歩するようにしてみます😭

    • 3時間前