※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
お出かけ

福井県立恐竜博物館で化石発掘体験を希望していますが、かつやまの森とバスツアーのどちらが楽しめるか知りたいです。バスツアーは2時間で長いと感じていますが、雨の日は楽しめないでしょうか。

福井県立恐竜博物館について🦕
かつやまの森の化石発掘体験か、野外恐竜博物館のバスツアーどちらかに参加して化石発掘体験をしたいと考えています!どちらの方が楽しめるとかありますか??
バスツアー2時間だし長いかなと思ってるのですが…
あと雨だとやっぱり楽しめないですかね💦??

コメント

ほのゆりか

バスツアーは化石の出た所まで案内してくれます
バスの移動は短時間です
化石発掘だけなら近くで大丈夫です

はじめてのママリ🔰

数日前に、来月5歳になる恐竜好きな子を連れて行きました!
わが家は野外恐竜博物館に行きました。

7歳のお子さんが恐竜好きなら、迷わず野外恐竜博物館をオススメします。
一般人は入れない実際の発掘調査の現場に入れるので、恐竜好きには貴重な機会になります。

お子さんが特に恐竜好きというわけでもないなら、お子さん3人連れての移動は大変なので、どきどき発掘ランドでもいいと思います。

野外恐竜博物館も雨でも発掘体験する場所には、屋根がついているので体験はできますが、雨が降ると寒いとガイドさんが言ってました。
発掘体験の時間自体は短くて、体験自体は20-30分くらいしかなかったです。
ですが、実際の発掘現場をみながら解説してもらったり、現場で発掘された本物を足跡をみたりできます。

恐竜の森の発掘体験のほうが、発掘体験の時間は40-50分と長いと思います。

なので、近くて体験自体が長いほうがいいのか、実際の発掘現場も見てみたいのか、どちらを選ぶかですね。