コメント
***R
0です…💦💦
はじめてのママリ🔰
祖父母までしかないと思います😭
ままり
4親等なので、一般企業、学校、幼稚園等も対象外だと思います。
はじめてのママリ
3等親までなのでないと思います💦
きゅうり
祖父母なら3日が一般的な気がしますが、その兄弟姉妹はゼロだと思います🙌
🍓はじめてのママリ🍓
ちなみに、旦那のおばあちゃんのお兄さんが亡くなった場合、嫁としてお葬式とか行った方がいいんですか?一応実家に行った時にこどもたちにお年玉もらったりとかはしてた。けど今住んでるところで車で片道6じかんかかる
旦那からしたら、ちいさいときから祖父母と変わらず一緒にいた家族同様だから行くと思うんですが
***R
親で1週間、自分の祖父母で3日、旦那の祖父母では0でした😢
***R
専業主婦なら行きます!仕事休んでまでは行かないです…。
小学生や中学生など学校に行ってるならわざわざ休んでまで行かせるかな?と思いますが、小さい子なら旦那さんが1人で連れて行く!というならそれは任せます。
旦那さんが葬式に行くかどうかは旦那さんの気持ちで決めてもらいます!