コメント
とも
2人子どもが欲しかったが、1人目出産の年齢が高かったため、急いで2人目を作る必要があったからです。
妊娠中は、全力で相手をすることはできてなかったと思いますが、そもそも妊娠前から毎日散歩や公園には行ってなかったので何とも…
ご飯も元々、夕飯くらいしかまともに作ってないので、それほど変わりなく過ごしました。
買い物は問題なく行けました。
生まれて上の子は、一時期赤ちゃん返りをしました。
はじめてのママリ
夫婦で2歳差兄妹で仲良くて楽しかったので我が子もそうなって欲しいなと2歳差狙って1歳7ヶ月差の年子になりました👦🏻👦🏻
妊娠中は上の子がまだ歩かないかヨチヨチ歩きだったし
妊娠中の運動も兼ねて散歩とか普通に行ってましたよ🚶♀️
買い物もベビーカーで歩きで行ってました。
小さすぎて嫉妬もないですね🙂
大変は大変でしたが
うちにはベストな選択でした😃
はじめてのママリ🔰
二歳差兄弟です!
遊びでも旅行でも、友達のような兄弟を望んでいたので二歳差です。
歳の差がそこまで無いのと同性なので、旅行や遊びに行く場所を選ばないので楽です。
夫は年子の兄がいます。
家も近いので飲みに行ったり、兄の同級生も混ざって飲んだりしてます。学生の頃から遊んでもらっていて今でも関係が続いてます。
「同級生の感覚の兄弟だ👬」と言ってます😊
本当は年子にしたかったのですが、帝王切開の関係で一年妊活待ちました。
働いていたので、保育園行ってました。
なので、毎日の散歩や3食作る事は不要でした。
つわりが酷かったり、妊娠仕事で疲れた夜は子供のご飯だけ納豆ご飯と味噌汁を作り、おかずだけ冷凍という日もありました。
買い物は、ほとんどネットスーパーです。今でも、まともにスーパーなんて、数ヶ月に一回くらいしか行かないです。
保育園中、下の子のお世話と家事を全て終わらせるようにしてたので、帰宅後は上の子の話を聞いたり遊んであげたりする時間に徹底してたので、嫉妬はなかったです。
とも
ちなみに3学年差です。