※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳や断乳後にお酒を飲み始めた時期について教えてください。夜泣きや寝かしつけの不安もあります。

卒乳、断乳後どのくらいでお酒飲み始めましたか?
まだする予定はないのですがそう遠くない話かなと考え始めました。
元々お酒好きなので授乳終わったら飲みたいのですが、今添い乳で寝かしつけてるので卒乳したと思っても寝なくてとか夜泣きが酷くてまた授乳することになるとかあるのかなぁとわからないことだらけです。
経験ある方教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳中も飲んでました😂もちろん次の授乳はめちゃくちゃ時間あけてます!添い乳はしてなかったので、間の授乳は搾乳やミルクでした🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時間あけたら次の授乳していいんだろうとかその間搾乳して捨てるのもめんどくないなとか思ってたら結局飲まずに11ヶ月まできちゃいました😂

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲酒運転にならない=アルコール血中濃度も大丈夫と解釈してました😂
    搾乳もせず朝まで過ごしたこともあります😅

    • 9時間前
ママリ

断乳初日から飲みました。
もう酒飲んじゃったからどんなに泣かれてもあげられないぞって自分を追い込む覚悟みたいな部分もありました🤣

卒乳するって決めたら、どんなに泣かれても、どんなに自分が眠くても再度あげちゃったらリセットなので、絶対辞めるっていう、母側の覚悟がめっちゃ必要ですよ。

1歳で日中断乳、1歳4ヶ月で夜間断乳しました。最初の1週間が私はしんどかったですが、だんだん息子も添い乳無しに慣れてきて、トントンとか、私の胸に顔を埋めて寝るようになり、1ヶ月くらいでそばに居るだけで勝手に寝てくれるようになりました、朝から晩まで夜泣きもなく寝てくれるようになってかなり楽になりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意思弱すぎてできるか不安です🥹
    もうそうなったら後戻り出来ないようにお酒飲んじゃうのもありですね🥹
    確かに今夜中に何度か起きるので夜通し寝てくれるようになるのは助かります🙂‍↕️
    1歳~1歳4ヶ月の間の日中って母乳は溜まりっぱなしって感じですか?
    張ったりとかはありますか?

    • 13時間前
  • ママリ

    ママリ

    私も意思弱くて、泣かれたりしたら可哀想に思って負けちゃうと思ったので、酒飲んで絶対あげられない状態にしました🤣

    日中は最初はめっちゃ張ってました、その都度張りが少し無くなるまで搾ってました、飲む量と作られる量が違うので最初は、かなり張りました。2週間くらいでだんだん夜息子が飲む頃にパンパンになる感じに体が勝手にシフトしたみたいで日中は楽になりましたよ。

    夜間断乳して完全に母乳飲ませなくなってからが、夜間も張るし、日中も張るしって感じになりましたが、その都度張りがなくなるくらいまで搾るってやってくと、乳腺炎になることも無く1週間くらいで全く張ら無くなりました。
    そのあとは、洗う時に触ったら少し出るくらいになり、一ヶ月ほどでてましたが自然と止まりました

    • 12時間前
つむママ

私は断乳3日目に飲みました‼️
もう確実におっぱい飲ませることはないなーと確信できたので😆😆
そしたら久しぶり過ぎてビール1本で酔いました笑🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    順調に断乳できたんですね👏
    わかります😂私も1人目の時産後初めてほろよい飲んだらゲロゲロでなんか思ったのと違ったなってなりました😂

    • 12時間前
  • つむママ

    つむママ

    上の子はずっとおっぱいマンだったので夜間も2、3回は添い乳をしていたので、もしかしたら断乳できないかもと思って様子見ていたら、あれほどおっぱいに執着していたのに、乳房マッサージの先生の指示に従ったらあっけなく断乳できました🤣🤣笑

    飲んでぷはぁー、最高となるかと思いきや、違いましたね笑

    • 12時間前