
コメント

わたあめ
病院から説明がこれからあったりしませんか??
パジャマは病院でレンタルがある所もありますよ👀
必要な物は病院によって用意があったりなかったり異なると思うので💦

ri1111
これから病院で説明あると思いますよー!
私のところは、34週くらいで説明あった気がします!
ちなみに、私の入院準備のリストで補足かいたので、参考になれば嬉しいです!
パジャマ
タオル
産褥ショーツ二枚
ナプキン3日ほどぶん
消毒綿一箱
授乳クッション
赤ちゃん用のおむつ
入院中の赤ちゃんの服
おへその消毒キッド
などが病院に用意されていたので
購入したのは
・清浄綿(会陰の消毒用、病院でも消毒綿もらいましたので足りなかった分で少し使用しました)
・母乳パッド(ピジョンのフィットアップ)
・骨盤ベルト(すぐつけれるもの)
・着圧ソックス(むくみました)
・ドーナツクッション(私は傷がひどくなく、あまり使わなかったけどないと困る)
・授乳ブラ×3
で、
プラスで持っていったのは、
・生理用の夜用ナプキン少しと
・生理用下着2つ
・ウェットティッシュと箱ティッシュ(何かと便利)
・筆記用具と充電器と化粧品などお泊まりセット
・退院の時の自分の服
・陣痛中のウィーダーゼリーと飲み物
・赤ちゃん用の帰宅する際のお洋服ワンセット+おくるみ
です!
出産準備、入院準備ともに、頑張ってくださいね!

Minnie
入院に必要なものは産院から説明あると思いますよ ◟̆◞̆♡
-
ちびちゃん
ありがとうございます~~☺
- 6月21日

★
パジャマ以外に産褥ショーツやタオルとかは持っていきました。
-
ちびちゃん
ショーツも3枚あれば大丈夫ですかね?
ありがとうございます!- 6月21日
-
★
私は5日入院だったんで3枚持って行って洗濯物をお母さんにまた持ってきてもらいました。- 6月21日

ゆゆ
ペットボトルにつけるストロー付きのキャップは本当に重宝しました!
産前、病院からの説明で陣痛室にストロー付きのパックのお茶があるから好きなだけ飲んで!と言われていたので買わなかったのですが小さいパックなので足らず…笑
横になっているのでペットボトルだけだと飲みづらく、急遽主人をダイソーまで走らせました😂
-
ちびちゃん
確かに付け替えできるのがあると便利そうですね😍
ありがとうございます~~!- 6月21日

と9335
私は何だかずっと暑かったので、扇子かうちわを持っていたら良かったかなと思います。
あと、紙とペン!
病院にいた時に周りの人(お医者さん、看護師さん、相部屋になった先輩ママ)と赤ちゃんや産後の話をしたのですが、産後体も脳も疲れ果てて居たからか、ウル覚え(苦笑)
ちゃんとメモっておけば良かったな、と思います。
-
ちびちゃん
出産予定の季節が夏なのであると良さそうですね!
メモとれるようにしておきますφ(..)
ありがとうございます😌🎶- 6月21日

アーニー
産褥ショーツは帝王切開対応の
ものがいいかもです。
あとは身体をふけるボディシート、
メモはあった方がいいです。
-
ちびちゃん
なるほどφ(..)
ボディシート!
汗かいたときにさっと拭けて良さそうですね😍
ありがとうございます😆- 6月21日

おはぎ&きなこのmama
私もそろそろ揃えていかないと➰🌼
ついこの間はあかちゃん本舗で哺乳瓶等購入しましたが、まだまだです😅
①人目の時も正期産入ってから急いでって感じでした💧
今回は初めての男の子なので買うものも多そうです👶✨
-
ちびちゃん
3人目ですか!色々勝手が分かるからいいですね😍
赤ちゃん関連もなにから手をつければ…という感じで全然用意できてません🙏- 6月21日
-
おはぎ&きなこのmama
勝手も何も分かってないです😅💧
①人目の時は説明とか病院側から何もなかったので何を用意していいか分からずで、哺乳瓶や沐浴槽等絶対に入るものだけ購入してあとは生まれてから必要と思ったその都度買いに走った感じです。②人目の時に友人から出産児に必要で買っておくものリストの本みたいなの見せてもらい驚きました😲‼
こんなのがあるんだと😅💧私はほとんど用意しなかったものばかりで😅💧- 6月21日
-
ちびちゃん
案外用意なくても間に合うものとかもあるのかも知れないですね!
意外に入院の用意で出費が~💸😣
と、必要最低限に抑えたくて仕方ありません😱- 6月21日
-
おはぎ&きなこのmama
本当に出費出費ですよね👛💦
紙切れごとく飛んでいく👋~💵
見たり、選んだりするのは楽しいんですがアレコレカゴに入れていくととんでもないことになりますよね(>o<")- 6月21日
-
ちびちゃん
赤ちゃんのものにお金が掛かるのはいいんですが、自分の物となると😅
なんとか頑張って選りすぐって必要なもの買います😣- 6月21日

えーなん
入院・出産準備って悩みますよね(T ^ T)
私はこの月曜にやっと買いました(^^;;
うちの病院では28週に病院から準備リストを渡されて、9ヶ月頃には準備しといてねと言われました!
まだ準備リストをもらってないなら余計に悩みますね💦
病院側が準備してて買うと無駄になってしまうものとかもあると思うので💦
-
ちびちゃん
悩みます!
しかも買いにいくならなるべく1、2回で済ませたくて😱
病院側もどの程度どのくらい用意してくれるのか分からないことが多く、用意する前からゲンナリしてます😅笑- 6月21日
-
えーなん
うちの病院はきっちりパジャマは3〜4枚とか産褥ショーツは3〜4枚とかわかりやすくしてくれてます!
妊娠初期にも「うちの方から入院準備リストを渡しますので、それまでは買わなくて大丈夫ですよ!いらないもの買うと無駄になったりしますから!」と言われてました!- 6月22日
ちびちゃん
多分35wで病院いくのでその時に入院費もろもろ説明あるかもですが、友達とかが30wぐらいから入院とかなったりしてたので急な入院に備えて最低限なにがあればいいかなーと😅💦
お返事ありがとうございます☺