日能研と早稲田アカデミーの比較中学受験のために、塾を検討しています…
日能研と早稲田アカデミーの比較
中学受験のために、塾を検討しています。
子供は私立中高一貫校志望で、難関校に行きたいようです。
あまり塾がない地域で、隣駅まで行けば日能研、早稲田アカデミーがあります。
日能研は先日のテストでMクラスの判定をもらいました。
早稲アカは明日の全統小か来月と再来月の入塾テストのどれかでクラス分けの判定ができると言われました。
お子様が早稲田アカデミーと日能研どちらも通ったことがある方や、比較検討して違いをご存じな方いらっしゃいますでしょうか。
私自身が中学のとき早稲アカの特進クラスに通っていたのですが、
当時は特進クラスはおそらく正社員の先生、
標準クラスは大学生のアルバイトの方と聞いた記憶はあります。
早稲アカは今でも学生の先生が
授業を受け持つことはあるのでしょうか。
日能研はアルバイトの先生はいないと聞いて
そこは魅力に感じています。
- はじめてのママリ🔰
コメント