※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

クループって、ステロイドは出る時と出ない時があるんですか?下の子が夜…

クループって、ステロイドは出る時と出ない時があるんですか?

下の子が夜中にオットセイ咳がらとまらず眠れなくなったので、夜間救急行きました。ツロブテロールテープを出すと入れましたが、元々喘息持ちで先週風邪で受診したときに風邪薬+メプチンドライシロップがかかりつけから出ていたため、吸入だけしてそのまま様子見てと帰されました。

調べるとクループは吸入+ステロイドと出てきますし、昨日夜間救急で帰る前にもらった、クループについて書いてある紙にもステロイドの飲み薬を飲みますと書いてありました。その場で聞ければ良かったんですが、帰ってからよく見たので聞けず。。

熱はなく、酸素の値は99でした。

クループであっても重症じゃないと出ないとかですか?
クループ経験あるみなさん、どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは出る時と出ない時ありました

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    出るときと出ないときがあったんですね!じゃ今回はなしで大丈夫という判断だったのかな、、

    質問には書いてなかったんですが、去年も一度、風邪からのクループで夜間救急でテープ出たことがあるんですが、翌日かかりつけで「クループで吸入したのにテープしか出なかったの⁉️」って怪訝な顔をされたことがあり、、

    今回は前と違う先生でしたが、とにかくテープ!!って感じだったので余計に、クループはテープなの?ステロイドなの?と思ってしまいました💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

夜間だと当直医しかいないので、仕方ないかもしれません!専門医がいる日地にが確実にある

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    もらった用紙にはステロイドって書いてはありましたが、確かに夜間は出せないという可能性もありますね!!

    • 4時間前