※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の預けられる時間について、長い方が良いか悩んでいます。近くの園は18時半、もう一つは19時半ですが、道が混むことや駐車場の狭さが気になります。

保育園の預けられる時間って長いほうがいいですか?
最寄りの保育園は18時半で、その次に近い保育園は19時半です
夫としては何かあった時のために長いほうがいいというのですが、その園に行くには国道跨がないとだし時間によっては道込んでるし、そもそも園の周りの道が激狭かつ駐車場も数台しか停められないので、私としてはあまり気乗りしません

コメント

はじめてママリ🔰

退勤時間は何時で、どれくらい残業するかに寄ります😂😂

たこわさび

長いほうがいいと言うのは残業して帰るのが遅く可能性があるから?と言う事ですか。基本働く時間プラス通勤で保育時間な決まります。おそらくですが19時半までだと19時からさらに延長料金かかる気はしますよ。

はじめてのママリ🔰

私は仕事終わるのも早く残業も無いので気にしませんでした。
職場が遠いとか残業が多くてとかなら長い時間預かってくれる方がもちろんありがたいと思います。
うちの自治体は20時までやってる園も多いですが18時以降は延長料金です。

み

あるかもわからないもしものために毎日面倒な場所に送迎したくないです😂
もし毎日の送迎を旦那さんがされるのなら意見は聞くかもです!

はじめてのママリ🔰

仕事時間にもよりますが、何かあった時より日々の過ごしやすさ重視ですかねー。送り迎えが基本旦那さんなら、旦那さんの意向に沿うと思います!!