※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むん
子育て・グッズ

保育士に連絡帳にマイナスなことを書く理由を伺いたいです。お友達とのトラブルや遊びすぎについて、家でも指導が必要でしょうか。

保育士さんに聞きたいのですが、、


連絡帳にマイナスなことを書く時ってやはり、保護者に
家でも指導してね、ってことなんでしょうか?

マイナスとまではいかなくとも


・お友達と口喧嘩になる時がよくある
・お友達と楽しくなりすぎて走り回り、保育者に声をかけられる


みたいなことです。

コメント

おこめ

保育士です。
私は、マイナスな事って連絡帳には書かないですね。発達などの心配事や、普段の困り事については文面だと伝わりにくい事もあると思うので、自宅での様子を聞きながらも保護者の方が困っている事はないか、自宅との相互性などを聞くかなぁと思います。

その担任は、ムンさんのお子さんの事をあまり好ましく思っていないのが文面に滲み出ているのかもしれません。本当であればこのような事はあってはならないと思いますが。

はじめてのママリ🔰

私も書かないですが、年配の方は書く方もいるな〜という印象です。集団生活と家の様子って全然違うものなので、知っておいて欲しいって感じかな〜と思います。