ベビーカー選びで悩んでいます。アップリカのルーチェフリー、サイベックスのメリオカーボン、ピジョンのランフィの使い勝手を教えてください。電車移動が多いので、横幅やリクライニングの重要性についても悩んでいます。
ベビーカーについて
悩みに悩んでシングルタイヤ、押しやすさなどから
アップリカのルーチェフリーとサイベックスのメリオカーボンまで絞りましたが色々悩んでいます😭
両対面のしやすさからピジョンのランフィも捨てがたく…
ヌナのイクサネクストも少し悩んでいます…アカチャンホンポにないけど…
アップリカのマールやピジョンのエパもかわいくて捨てきれない気持ちもある…優柔不断😂
明日お祝いで両親が買ってくれるのでほぼ決めておきたい…
ルーチェフリー、メリオカーボン、ランフィを使っている方に使い勝手をききたいです。
車は持っていないので電車移動が主になると思います。
夫が車いるかもと言いはじめたのでどうなるか未定ですが…
メリットデメリットは以下かなと思っています。
ルーチェフリー
〇横移動できる
〇ベビーカーから手が出ないように壁?ついてる
✕横幅大きい
✕畳んだときハンドルが地面に付きそう
メリオカーボン
〇横幅小さい
〇リクライニング90度近くになる
✕かぶりまくる
✕ベビーカーから手が出そうでこわい
ランフィ
〇両対面しやすい
〇たたみやすい
✕おもりをのせて試したときルーチェとメリオより動かしにくかった
ルーチェフリーの横幅さえ改札通るのならそっちかな…
でもリクライニング角度あったほうがいいのかな……両対面のしやすさとかあったほうがいいのかな…とかずっと悩んでます😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
ピジョンのランフィ使ってました!
私も対面背面の切り替えのしやすさに惹かれてランフィにしましたが、実際に使ってても走行性は正直微妙でした😂あと月齢上がるとあまり切り替えることなくなるし、B型へ買い替えたりしたので別にそこまでメリットでもなかったかなぁと今では思いますね💦
他は実際には使ったことないのでなんとも…ですが、サイベックスのオルフェオを今使ってますがサイベックスの走行性の良さに感動しました🥺
あと、1歳超えると直角で座りたがるようになったのでそう言った部分と走行性を考えてメリオに一票ですね🙆♀️
はじめてのママリ🔰
メリオ使ってます!
被りすぎて逆に何も思わないです🤣
やっぱこれが良いよねって同じ人見ると思ってます😆
ベビーカーから手出ることありますが気を付けながら押してます💦
両体面のしやすさは必要ないと思います!前向きにしてから一度も変えてません🙆🏻リクライニングの角度はある方が良いと思います。子によっては角度が嫌でベビーカー拒否あると思うので😭
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、たくさんの人が使ってるということは良いものだからですもんね!
ベビーカーから手出るの気をつけられてるとのこと、参考になります!
夫が手出るのとかを気にしていて説得できるか💦
ベビーカー拒否😭それが1番困ります…やっぱり角度は必要なんですね!ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ参考になります😭
ありがとうございます!
対面背面切り替えはあまり使わなくなるんですね🤔
やっぱりサイベックスは走行性が良いんですね!
直角に座りたがる…サイベックスがいいなという気持ちが強くなってきました…!