※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

みなさんならどちらの土地にしますか?☺️①市街地最寄り駅まで徒歩12分土…

みなさんならどちらの土地にしますか?☺️

市街地
最寄り駅まで徒歩12分
土地代1530万
今住んでるアパートと同じ市
周りは分譲地


田舎(①の市街地までは車で20分)
最寄り駅まで徒歩7分
土地代0円
実家と同じ市
周りは田んぼが多く、隣の家とは10mくらい離れている

夫婦共に現在の職場は①の市です!
②の市は夫婦それぞれの実家があります
スーパーや病院など、最低限の生活は全然できますが、
ショッピングモールや映画館など遊ぶところはありません!


コメント

はじめてのママリ🔰

私は金額の希望に少し余裕あるなら①です!

ママリ

気になる点が2つあります。

②の土地代ゼロ円はどういう意味でしょうか?
親御さんの所有している土地ということでしょうか?

また車は何台持つ予定でしょうか🚙?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が持っている土地で、宅地にしたりなど土地にかかる費用は負担してくれます☺️
    車は現在は2台ですが駐車場は3台分作る予定です!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    地目変更までは親御さんにやってもらったとしても、名義変更すると贈与税がかかると思います。それを親御さんが負担できるものなのか…

    地目が現在何になっているかも重要かと思いました。
    畑や田んぼだと高確率で地盤改良が必須になってくるかと思います。

    200坪の土地の外構費がとんでもなさそうです。
    何もいじらなければ草とか生えてきて手入れもしんどそうな気もします。

    70坪でも充分広いですし、余力があるなら私は①にします💦

    • 3時間前
初めてのママリ

どちらもいいなぁと思います☺️

田舎に住むのが苦じゃないなら②ですね☺️
子育てしてるときに、ご両親が近くにいると安心です。子供も実家に遊びに行きやすいですし☺️

はじめてのママリ🔰

私なら①ですね。
通勤のしやすさは絶対条件だと思います。
実家へ車で1時間以内で着くのであれば全然遠いとも思いません。
あと近くに人が住んでいるのがわかる方が個人的に安心します。