コメント
はじめてのママリ🔰
緑茶!?
これからの時期から一定の時期そうなる感じでしょうか?
他のお茶はどうしてもダメなのか確認して緑茶と言うならそうしますけど緑茶って嫌いな子飲めない子いますしそもそもカフェインも入ってるから日常的に飲ませないイメージでした。
はじめてのママリ🔰
え?そんなことあります?
-
はじめましてのママリ🔰
回答ありがとうございます😄
そんな事あるんです!
寒くなってきたこの時期限定みたいな感じです💧- 3時間前
ママリ
殺菌効果のために緑茶なんでしょうね🥺
コップにうつすわけでなく、直飲みならバレないのでいいと思います🥺
-
はじめましてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうです、殺菌作用のためみたいな感じで、緑茶と指定してきてます😥
直飲みです。
まぁ、みんな何を飲んでるかは不明なので、このまま麦茶でもいいかなーと思ってます🍵- 3時間前
はじめてのママリ🔰
うがいをするから緑茶なんでしょうね✨
もしくは、もしかしたらアレルギーの観点から麦茶をやめてほしいとかの理由もあるかもしれませんね。
年少なら「飲めないみたいで〜」とかで誤魔化せる気もしますが、年長だったらお友達の目もあるし園に記載のある通り緑茶にします!
うちの幼稚園は、アレルギー対策で今年度から麦茶ではなくほうじ茶に変わりました!
-
はじめましてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
アレルギー等でってのは聞いた事ないですが、緑茶でうがいをして、風邪予防的な感じです🍵
ほうじ茶!そういう子もいるかもしれません!
さらっとお友達のお母さんに話す時間があれば聞いてみたいと思います!- 3時間前
はじめてのママリ🔰
えー、ちょっと心配です。殺菌作用は常飲するから病気になりにくいわけではないし。
-
はじめましてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
カフェインの取りすぎ気になります😩
常飲はよくないんですね、やっぱり麦茶でいこうかな?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
麦茶でいいとおもう、、
- 2時間前
はじめましてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
これからの時期、風邪やインフルエンザの流行もあり必要に応じてお茶うがいをするそうです💦
寒くなってきたこの時期だけですね、必ず緑茶で!って書かれるのは
園に確認してします!