※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の感覚がおかしいのでしょうか?本来であれば週末、義実家(車で40分く…

私の感覚がおかしいのでしょうか?義母の愚痴です、聞いてください。

本来であれば週末、義実家(車で40分くらい)に行く予定でしたが、息子が風邪気味で、予定をキャンセルしました。夫が連絡すると、「渡したいものがあるから、夕方行くね」と返事がきました。
夕方、息子はお昼寝中(リビングで寝ています)でしたが、容赦なく入ってきて、物音で起きて寝ぼけている息子に大きな声で「起きたの!?〇〇!!」と声をかけました。
息子は寝起きということもあり、びっくりして震え上がって泣いていました。息子はもともと義母の大きな声が苦手で、しょっちゅう泣いてます😅

そして、手も洗わずにダイニングに座り、テーブルにカバンを置き。
「夕飯前だから何もいらないよ!」と豪語していた義母ですが、お茶を出すと、
自分で持ってきたお茶菓子を「はやいものがちね」と言って食べ、ゴミをそのままにし、帰っていきました。

毎回来るたびに息子のことも泣かすし、嫌な気持ちになります。

コメント

ママリ✨

ただのモンスターです😇
私ならですが、「二度ときてほしくない😊」と夫にブチギレです🙋‍♀️笑

らるる

まじデリカシーねぇな。って感じですね😩
予定キャンセルしてんのに家来るかね?風邪気味だっつってんだろ
しんどいんだよ、やめろ。って感じです!
渡したいものもそんな今すぐ絶対渡さないといけないものだったのか?って思いますし、それならそれで旦那さんと外で会って渡せよ。しかありませーん!!!!

あやいろ🌷

常識の範疇にはいてない人ですね🤪

渡したいものがあるのなら、玄関先でいいですし
孫に会いたかっただけと言うのが本当のところで、起きたら嬉しくなり大声…
自分を中心で生きてるんでしょうね😨

やんわり断り続けても気づかない方かなと思うので
毎回やんわり断ってもいいと思います😇

ママリ

いま子どもが小3になりましたが、同じような年齢の時に、同じようなことがありました。

当日の朝に熱が出て、小児科に連れて行くから断っておいてねと夫に頼み、ぐったりする子を連れて小児科へ。

帰宅してみると、ちょっと顔だけ見たいから、と義母が来ることになっていました。(うちもちょうど車で40分ほど)

ちゃんと断れない夫にムカつくし、孫の体調より自分の気持ちを優先する義母にもムカつくしで、流石にもうイライラは蘇りませんが、記憶としては今でもハッキリ残っています。

それ以降も色々ありましたが、なんとか義母とはうまくやれています。

回答としては、ママリさんの感覚は全くおかしくありませんし、むしろ周りの気遣いなさすぎでは?!と思えますが、一定数そういう義母は存在する、ということになります。