大人が寝るまでベビーモニターなどつけず部屋を締め切って赤ちゃんを一…
大人が寝るまでベビーモニターなどつけず部屋を締め切って赤ちゃんを一人で寝かせているご家庭ありますか?
生後9ヶ月の子を育てています。
ここ2週間分離不安が強すぎて寝返りで覚醒して親を探して泣く日々でした。私が布団に入って寝ないと寝てくれず疲弊しておりました。
平日ワンオペでずっと私が夜寝かせていましたが流石に泣かれすぎて限界が来て、夫に託したところ、寝かしつけを終えたら普段何かあったら見れるよう少しだけ開けていたドアを閉めて戻ってきました。
それが良かったのか(真っ暗で)今日は途中で起きても、もういつぶりかなというくらい無事再入眠できた様子です。本当にありがたいです...。
ただ...大人の敷布団のど真ん中まで来て寝ています...
(子どもはスリーパーだけ。大人の毛布も寝るまで下に下げて被りにくいようにしています...)
明日からもまたこの作戦で行ってみようと話をしていますが、安全面的にどうかな...と。
ベビーモニターまでしなきゃいけないのかなあ...やめ時もまた困るなと。みなさんどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
欲しい回答とは違うのは思いますが
ベビーカメラ高いので普通の3000円くらいのカメラ付けています!
真っ暗でも良く見えます👀
はじめてのママリ🔰
リビング横の部屋なので
モニターつけずに閉めて寝かせてます🙌
布団は子供用に別なので、そこが違いますが…
窒息するような布団じゃないなら
なくてもいいと思いますよ!
まぁ、昔はモニターなんて無かったし
モニターつけてようと性能によりますけど気にしてみないと意味ないものも多いですし
はじめてのママリ🔰の気持ちが楽になる方でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
実は子どもは別に固いベビー布団を並べて寝ているのですが私たちを探してあちこちして結果大人の布団じゃないと安心して寝てくれずでして...🥲
温かいお言葉ありがとうございます!
分離不安が落ち着いて自分のところで寝てくれるようになることを願ってとりあえずは様子見てみます...- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!探して動いちゃうんですね!
大人の布団のシーツ(今使用してるもの)を子供布団に使って寝てくれたら
いいですけど
匂いだけじゃなくて
布団の場所にも安心するのかなぁ…
いろいろ試すしかないですもんね😭- 3時間前
ママリ
リビングから寝室はさほど遠くもないですがモニターはつけてます。
お昼寝の時もつけてますし、自分がその方が安心なので使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
結局は自分がどっちが安心できるか大事ですよね。教えてくださりありがとうございます!
- 3時間前
3児mama
うちの子たち3人とも、赤ちゃんの頃からず〜っと真っ暗&寝たら閉め切りです🙋🏻♀️豆電球も無し。寝たら閉め切って私は退室します。
小学生になってからは本人たちの希望で自分の部屋で寝ていますが、今1番下の子(2歳)だけ私と寝ていて、その子も赤ちゃんの頃からず〜っと真っ暗、寝たら閉め切り私は退室です。
布団(ベッドではなく敷布団)だけの部屋なので危ない事は何もないし、毛布や布団は子どもには使っていません☺️スリーパーや室温で調整してます💪
私は退室した後は隣の部屋に居るのでモニターが必要だと感じた事はないです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😌参考になります。
我が家も室温&スリーパーで調整なのと、少し離れてはいますが泣き声も聞こえる範囲なのでそこまで心配しなくてもいいかもしれないですね...
分離不安が落ち着いて自分のところで寝てくれるようになってくれることを願って...とりあえず様子見てまた考えることにしてみます🙏- 3時間前
はる
寝室が1階なので寝かせたあと上で作業してたりすると泣いてて聞こえない時が多かったので旦那にベビーカメラを買ってもらいました📸
はじめてのママリ🔰
案外安価なのもあるのですね😌教えてくださりありがとうございます。