※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
お金・保険

児童扶養手当について、児童扶養手当の通知書が届きました結果は支給な…

児童扶養手当について、
児童扶養手当の通知書が届きました
結果は支給なしで確かに前前年度の所得は
かなりあり支給ゼロなのは仕方ないことだと
思うのですが、現在の状況が元旦那に預金を全て
使い込まれクレジットカードも勝手に使用され
支払いできず自己破産をし財産全て持ってかれました。

所得で判断するのは分かるのですが
正直児童扶養手当がないと生きて行けません。
来年まで支給ゼロで次は前年度の所得となると
令和6年度の所得で判断ですよね…
令和6年度もかなりありこのままだと支給なし。

令和7年の今年に退職をしたので3年後には
児童扶養手当はもらえますが…

もう生きていけません。
最近明るい未来が見えず毎日泣いてしまいます。
私なんにも悪いことしてないのに

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、さっきコメントしたものです!
ちゃんと調べてみたら、さっきの制度は主さんの事情とは全然関係ないものでした😭
本当にごめんなさい😭

でも、何かしら支援があるかもしれないし、子育て支援課等で相談されてはいかがでしょうか😭

主さんの生活に安定が戻ることを願っています😭

  • まめ

    まめ

    ありがとうございます😭
    私のために調べてくださって…
    なんか感動で涙出てきました。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今年の11月分からは令和6年の所得と養育費と税扶養で決まります🤔なので、来年11月(再来年1月振込)からは貰えるのでは?

  • まめ

    まめ

    そーなんですか?!
    なんか役所の担当の方もよくわかってない方で…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ🙆‍♀️HPなどを見れば載っていますよ。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    扶養人数も今の扶養人数ではなく、該当する年の12/31の時点(年末調整または確定申告)で夫婦のどちらが申告していたかです。保険証の扶養とは別物です。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

今回は去年の所得で判断では、、、?🤔

そして今年退職したとのことですが
現在仕事はしてないんでしょうか?💦
とりあえず生活するために
生活保護など聞きに行ったりするしかないと思います💦