※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親から時々子供用品が送られてきてそれが安物だとどう思いますか。1年…

両親から時々子供用品が送られてきてそれが安物だとどう思いますか。

1年に数回服やお菓子など、おもちゃが送られてきます。
服は西松屋やh&mなどです。
最近はスプーンとフォークが入っていて100均のものでした。
私は知らなくてお礼の電話をした時に100均なんだけど見えないでしょ?可愛いよね!って感じで言われました。
おもちゃなどもフライングタイガーや3coinのものだったりさすがに私でも普段から買えるものが送られてきます。

贈ってもらえるだけ感謝すべきでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

安物なら普通にいらないです😂😂
実両親ならいらないって言います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらないですよね💦
    言いたいんですが、一生懸命考えたのにって感じになるので言えなくて😂

    • 31分前
ままり

私は送ってもらえるだけ感謝かなと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送ってもらえるのも感謝しなきゃですね!

    • 31分前
はじめてのママリ🔰

実母なら要らないってハッキリいいます〜!
それなら、何か一つで同じ値段くらいのものが欲しいと言います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か一ついいものくれたらありがたいんですけどね!
    安くても感謝しないと文句言われたり、お金ない中送ってるのにって感じで😂

    • 30分前
はじめてのママリ

感謝だけど正直要らないってなります💦
服は汚れていいやつって感じで使うかな。
数回をら1回にしてちょっといい物送ってほしいなーって思いますが、言いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    言えないですが、そう私も思います😓

    • 29分前