※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームでエリア決めに悩んでいます。通勤のこと考えるとBの方が良い…

マイホームでエリア決めに悩んでいます。
通勤のこと考えるとBの方が良いのですが、街の雰囲気や義実家の近さを考えるとAが良く、でも通勤は毎日のことだから…と頭をぐるぐるしています。
みなさんだったらどちらにしますか🥲?
いいねかコメントで教えてもらえると嬉しいです。

ちなみに夫婦ともに勤務先が決まったエリアの中で異動があり、通勤時間は電車の乗車時間のみで記載しています。
実家は新幹線の距離なので考慮していません。


Aエリア
・義実家まで車で30分
・通勤に40〜1時間半
・道幅が広く、道は平坦
・周辺に一通りお店が揃っている
・都会からは離れる

Bエリア
・義実家まで車で1時間強
・通勤20〜50分
・場所によっては道幅が狭く、入り組んでいる
・坂道が多い
・雪かきは不要な程度の雪が少し積もる
・お店はやや少なく、買い物には車が必要
・Aエリアよりは都会寄り

コメント

はじめてのママリ🔰

Aエリアがいいと思う

はじめてのママリ🔰

Bエリアがいいと思う