今日午前中幼稚園に願書を出しに行きました上の子が来年3月で小規模保育…
今日午前中幼稚園に願書を出しに行きました
上の子が来年3月で小規模保育園卒園になります
次も保育園の考えでしたが、激戦で今時短扱いなので
戦うのが難しいかもと思い
幼稚園も見学しに行ったら、割とお勉強系の幼稚園ですがカリキュラムも充実してて預かりもやっているので
お仕事しながらも通えるかなと思い決めました
面接 学力テスト 運動テストをして終わった後
うちだけ個別で園長と副園長に呼び出されました
お子さん普段どう過ごしてます?保育園は園庭あります?広いところじゃないとだめですね、マンションの保育園とかじゃ全然動けないじゃないですか
お子さん学力テストの時職員と目が合わなかったので気になってお呼びしました。
お母さん人混みなどお子さん連れて行ってます?
人慣れしないとだめですよ!例えば東京駅とか野球観戦とか行った方がいいと言われました
入園断られたのか、自分否定されてると思い
0歳児抱っこしながら、その方達前に号泣してしまいました。イライラと不信感がつのり入園辞めようか迷ってしまって。。
このまま不安なまま入園していいのか、保育園を考え直すか、夫も不信感がありイラっとしたみたいですが
100%良いとこなんて難しいから、ここで良いじゃないかと言っています。
- まやや(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
モンちゃん💛🥟
私ならその幼稚園はやめておきます💦
テストの後に色々言われたみたいですが
そのあと入園は可能と言われたんでしょうか?
わざわざそんなことを言うために
呼び出した挙句、入園おっけーも意味わかりませんが、もしそこに入園したとしても、不信感とか合わないなぁと今後思うことがたくさんありそうです。。
学力テストの時に目が合わなかったので
気になってお呼びしました。
そこまでは分かるんです。
その後のアドバイス?が私はとても違和感がありますし、指摘する理由がズレてるかなぁと思います。
例えば
目が合わないのが気になりなりました。
日頃、他にお子さんのことで気になることや困っていることありませんか?
発達検査とか受けてみられたことありますか?とかなら多少納得できます。
(不快に思われたらすみません💦私の息子が特性ありです)
人慣れしていていない。お母さんが色んなところに連れて行っていないから目が合わないんでしょ
は、間違っていると思います。
今時そんなこという先生がいるのも驚いています。
その子の個性だと捉えないのがビックリです。
今後なにか息子さんのことで気になることがあっても、息子さんの個性なんだと受け止めず、
お母さんがこういう風にしてないからじゃないですか?
と何度も言われるんじゃないかなって思っちゃいました。
長々と、すみません。
そこの幼稚園、お勉強系でお預かりもあり、良い幼稚園なのかもですが
先生がとても気になりましたし、何だか心配だなぁという印象を受けました。
まやや
コメント頂きありがとうございます
私も不信に思ってしまって
最後に帰り際4月から入園待ってるからねーと言われました
すっごいモヤモヤしてしまって。。
悔しくて涙止まらなくて
アドバイスは、夫に対してお父さん
お子さんをたくさん人混みに連れてってあげてください!まだ4月まで時間ありますから
人混みに連れて行ったらそんな変わるのか?
保育園はなぜ園庭が広いところを選ばなかったかなど言われて
私が、保育園は行きたいと希望しても、点数や空きあるなしで入れない事がありますと言ってしまいました。
今通っている園も否定された気分で。。
私もおかしいなと思い入園やめたいです、、
ただ、もう他の園も願書終わってしまって受け付けてないみたいで
モンちゃん💛🥟
入園はオッケーいただいたんですね😩
それなら、わざわざ呼び出してそんなこと言う必要ありますかね、、?
その言い方は誰だって否定されてるような気持ちになりますよ。。
私も絶対泣いちゃいます😭
人混みに連れて行っただけで、目が合うようになるとは思わないです💦
その子の個性だと思います。
むかしむかしのお爺さんお婆さんなら
そんなことも言いそうですが
園長副園長先生と聞いて、ビックリです。
保育園だって、園庭が広ければ良いってわけでもないですよね。
希望するところに入れないなんてことも容易に想像できると思いますが
自分たちの常識だけで、親御さんの行為や選択を否定してきてますよね。
何かご事情だってあるかもしれないのに。
言い返して正解ですよ!!
そうなんですかー😭😭😭
東京でしたっけ?🗼
けっこう激戦区なんですかね。
願書受付って今日からですという意味ではなくて今日でもう締め切りですか?
入園する前から泣かされてモヤモヤする幼稚園、心配です。。
色んな幼稚園にお電話してみてもダメですかね😭